導入事例・成功事例
メンバーズがご支援したお客さまの導入事例・成功事例をご紹介します。
社会課題解決型コンテンツ・CSV事例
株式会社NTTドコモさま
ESG投資サービスにおいて、社会課題解決型のCSV訴求で企画立案・コンテンツ制作。サービス利用者拡大に貢献しました。
株式会社NTTドコモさまの事例詳細はこちら
社会課題解決型コンテンツ・CSV事例
三井住友カード株式会社さま
キャッシュレス決済の利用促進やWEB明細への切り替えなどによる社会課題解決型プロジェクトを支援。身近な社会課題への取り組みや寄付金を活用した啓蒙コンテンツ制作、森の保全活動のスタートアップなどを通じソーシャルバリュー拡大にも寄与。
三井住友カード株式会社さまの事例詳細はこちら
サステナビリティページ制作・プロモーション支援
日本ロレアル株式会社さま
サステナビリティプログラム専用ページの制作、SNSでの発信を通じたブランドのサステナビリティ活動の認知拡大に貢献しました。
日本ロレアル株式会社さまの事例詳細はこちら
社会課題解決型コンテンツ・CSV事例
楽天グループ株式会社さま
CO2排出レベルに基づいて普段の暮らし方のサステナブル度を診断し、心地よい未来に向けて行動いただくためのコンテンツを企画・制作。ユーザーのサステナビリティに対する態度変容、ブランドイメージの向上に貢献。
楽天グループ株式会社さまの事例詳細はこちら
社会課題解決型コンテンツ・CSV事例
トレンドマイクロ株式会社さま
「ネット詐欺被害ゼロ」の実現を目指し、啓発コンテンツを企画・実践。9ヵ月間で17,367件の詐欺サイト報告・データ化を実現し、新サービスプロモーションを通じて社会課題解決に貢献。
トレンドマイクロ株式会社さまの事例詳細はこちら
CSRページリニューアル・SDGsメディア立ち上げ
セイコーホールディングス株式会社さま
CSRページリニューアルとSDGsメディア「サステナブル・ストーリー」の立ち上げを実施 。SDGs活動の情報発信を強化し、リニューアル後のPV数は1.6倍に増加。
セイコーホールディングス株式会社さまの事例詳細はこちら
社会課題解決型コンテンツ・CSV事例
株式会社新生銀行さま
フードロス削減を掲げるショッピングサイト「KURADASHI」と提携したキャンペーンを実施した結果新生ポイントプログラムエントリー者数・運用相談予約数が、過去最高を記録。
株式会社新生銀行さまの事例詳細はこちら
SDGsコンテンツ企画・立ち上げ
株式会社小学館さま
メディアとしての価値向上を目指す中で、世の中のSDGs教育への関心の高まりにあわせ、親子でSDGsを継続的に学んでいくためのコンテンツ企画、クリエイティブを制作。
株式会社小学館さまの事例詳細はこちら
社会課題解決型マーケティング 企画実行支援
三井住友カード株式会社さま
キャッシュレス決済を通じて社会課題解決に貢献する「タッチハッピープロジェクト」を実施。タッチハッピー関連のメール平均開封率は、他のメールサービスに比べて約1.7倍に。
三井住友カード株式会社さまの事例詳細はこちら
マーケティングオートメーション活用
株式会社新生銀行さま
マーケティングオートメーション(MA)の活用により、顧客の行動履歴に基づいてアプローチを最適化。
株式会社新生銀行さまの事例詳細はこちら
インターネット広告/プロモーション運用支援
パナソニック株式会社さま
Google 広告にて来店コンバージョンを活用した結果、広告経由での来店計測・可視化に成功し、広告表示回数の5.6%のユーザーが来店。
パナソニック株式会社さまの事例詳細はこちら
SNS広告支援・CSV事例共創
パナソニック株式会社さま
アルカリ整水器のプロモーションにおいて、脱ペットボトルを促す「環境訴求」を実施した結果、従来型訴求よりも新規ユーザー割合が向上。
パナソニック株式会社さまの事例詳細はこちら
社会課題解決型コンテンツ・CSV事例
株式会社ベネッセコーポレーションさま
一斉休園・休校をうけて、リモート環境のなか最短1週間で無償オンラインコンテンツ「オンライン幼稚園・オンライン教室“きょうの時間割”」などを公開し、自宅で待機する子どもたちの支援を実施。
株式会社ベネッセコーポレーションさまの事例詳細はこちら
ECサイト制作/運用支援・CSV事例共創
株式会社ベネッセコーポレーションさま
妊娠・出産・育児に役立つECサイト「たまひよSHOP」にて、社会課題解決型コンテンツを制作。ページフローに加えた結果、従来と比較し、CVRが1.8倍に向上。
株式会社ベネッセコーポレーションさまの事例詳細はこちら
社会課題解決型ECサイト支援
ANA X 株式会社さま
より良い社会づくりに役立つ商品や体験・サービスを提供する「ANA SOCIAL GOODS」プロジェクトを2016年から支援。既存商品と比較し、優良顧客層に対するエンゲージメント強化に貢献。
ANA X 株式会社さまの事例詳細はこちら
SNS広告支援・CSV事例共創
株式会社ココカラファインヘルスケアさま
Facebook上の企業ブランディングを強化するため、社会課題解決を訴求したCSV型のクリエイティブにて広告配信をした結果、従来の広告と比較して、フォロー獲得率が2.15倍に向上した。
株式会社ココカラファインヘルスケアさまの事例詳細はこちら
ソーシャルメディア運用支援
スカパーJSAT株式会社さま
複数のSNSアカウントが存在しており、アカウント毎に異なる担当者が個別で投稿管理・分析を行っていたため、Social Studioというツールを導入しアカウントを一元管理。投稿管理品質の向上と、リアルタイムにユーザーの声の検知・検出できる体制を構築することに成功した。
スカパーJSAT株式会社さまの事例詳細はこちら
運用高度化・業務改善プロジェクト
アパレル企業さま
高付加価値な運用領域への集約に向け、タスクルールの再定義や各種自動化ツールの導入した結果、運用コストが32.6%削減した。
アパレル企業さまのECサイトの大規模運用支援の事例詳細はこちら
UXアプローチによるサイトリニューアル
SMBC信託銀行さま
「SMBC信託銀行」および「PRESTIA」ブランドの認知拡大と理解促進を行うため、インサイト発掘をしたうえでサイトリニューアルを実施。口座開設への送客を31%向上させることに成功した。
SMBC信託銀行さまのサイトリニューアルをおこなった事例詳細はこちら
デジタルマーケティング運営支援(EMC)
パナソニックさま
「いい肉の日(11/29)」を絡めたSNS活用により、新商品認知度を31%向上させることに成功した。
パナソニックさまのSNS運用をおこなった事例詳細はこちら
サイト改善・業務効率化
みずほ銀行さま
住宅ローン手続きで離脱する顧客が多いという課題に対し、お客さま専用サイト(申込ボード)を立ち上げて運用をした結果、CVRが20%~30%改善した。
みずほ銀行さまのWebサイト運用をおこなった事例詳細はこちら
デジタルマーケティング運営支援(EMC)
株式会社ベネッセコーポレーションさま
複数の制作・運用会社での運用体制を、メンバーズ1社に切り替え、業務フローの整理と改善を行った結果、クライアント企業側の業務負荷を軽減に成功。さらに品質管理方法やルールの見直しにより、品質の維持・向上も実現できた。
株式会社ベネッセコーポレーションさまの事例詳細はこちら
PDCA運用事例
個人・法人向けECサイトさま
メンバーズでは、個人・法人向けECサイトさまの検索連動型広告を中心とした広告出稿+サイト制作+アクセスログ解析の週次PDCA運用でECサイトを8年間継続サポートを実施している。
個人・法人向けECサイトさまの詳細事例はこちら
Webサイト構築/ Web広告編
ノバルティスファーマ株式会社さま
各製品の認知拡大し、ドラッグストア店頭での指名買いを増やしたいという課題に対し、Webサイトリニューアル・各ブランドサイトや啓発サイトの制作・Web広告を実施した結果、各製品の認知拡大に成功した。
ノバルティスファーマ株式会社さまの事例詳細はこちら
PDCA成果向上事例
直近の事例では、広告×制作1本化することでスピーディーな課題発見・施策実施を実現し獲得数231%を達成したり、商品レビューを元にユーザー視点を取り入れた動画・SNS広告を運用することでソーシャルインプレッション数が136%アップさせた案件などがある。
EMCメソッドを活用したPDCA成果向上の事例詳細はこちら