- メンバーズについて
- ニュース(2011年)
- 企業向けFacebook(R)...
企業向けFacebook(R)ページアプリケーション開発専任チーム発足
東京都品川区西五反田五丁目2番4号
株式会社メンバーズ
代表取締役社長 剣持 忠
(コード番号:2130)
株式会社メンバーズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:剣持忠、以下「メンバーズ」)は、企業向けのFacebook(R)ページ(旧ファンページ)のアプリケーション開発に特化した専任チームを、新設のソーシャルメディアインテグレーション部門内に設立します。専任チームはFacebookページ向けのアプリケーションを日本企業の要望に合わせてオーダーメイド型で開発します。
日本において、Facebookマーケティングは企業にとって必要不可欠なものになりつつあります。企業のFacebookページの充実に重要な役割を担うアプリケーションは、世界で有料、無料含め多数公開されていますが、日本企業の細かな要望に対応しきれない事例も出始めています。メンバーズは、米Involver社が提供するソーシャルメディア管理プラットフォームアプリケーションの提供を行い、企業のFacebookマーケティングを支援していますが、Involverに加えて、顧客企業の幅広い要望に沿ったオリジナルのアプリケーションをオーダーメイドで開発、提供し、顧客企業のFacebookマーケティングを一層支援いたします。
オリジナルアプリケーションの特徴例
自由なデザイン | ASP提供等、パッケージ化されているアプリケーションは、デザインのカスタマイズができない場合があります。顧客の希望通りのデザインでのアプリケーション開発が可能です。 |
---|---|
自社データベースとの連動 自社サーバへのデータ格納 |
クラウド型で提供されるアプリケーションの場合、自社データベースとFacebookページを連動させたい、セキュリティ上、自社サーバ 内に顧客データベースを置きたいといった場合に対応できません。 インフラ部分から顧客の要望に合わせたアプリケーション開発を行います。 |
サポート体制 | 日本語対応はもちろんのこと、メンバーズが運用、サポートを行い、海外製アプリケーションに見受けられるサポート体制の不安を解消します。 |
請求書での決済可能 | クレジットカード決済が主流の海外製アプリケーションとは違い、請求書による銀行振込での支払いが可能です。 |
開発体制
アプリケーション開発チームとして当初4~5名の専任スタッフ(ソーシャルメディアインテグレーション部門全体では20名)を置き、Facebookページオリジナルアプリケーションを開発します。
費用、開発期間等
費用 | ご相談 |
---|---|
開発期間 自社サーバへのデータ格納 |
ご相談 |
メンバーズはFacebookページ制作、運用サービスをはじめとして、SNSと連携可能なコミュニティサイト構築サービスの提供を開始するなど、ソーシャルメディア・マーケティング企業として、数々のサービスを提供してまいりました。このサービス提供による知見、知識を結集したアプリケーション開発チームを擁するソーシャルメディアインテグレーション部門を設立することにより、顧客企業の要望に応じたより深いソーシャルメディア・マーケティングを提供することが可能になります。
今後ともソーシャルメディア時代をリードし顧客とともにビジネスを創造する「インターネット・ビジネス・パートナー」として、企業のソーシャルメディア・マーケティングを推進してまいります。
※Facebook®はFacebook Inc.の商標です。
株式会社メンバーズ(証券コード:2130)
所在地 | 東京都品川区西五反田5-2-4 レキシントン・プラザ西五反田 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 剣持 忠 |
資本金 | 7億7,127万円 |
http://www.facebook.com/Memberscorp | |
URL | https://www.members.co.jp/ |
インターネットの専門知識やスキルを駆使し、顧客のインターネット・ビジネスにおけるパートナーとして、顧客のビジネスを成功に導く「インターネット・ビジネス・パートナー」