非財務情報

 

主要非財務指標数値の推移等を公表しています。
 

人的資本ストーリー対応指標

大分類 中分類 小分類

2023年3月期(2023年3月31日時点)

2024年3月期(2024年3月31日時点)

2025年3月期(2025年3月31日時点)

2026年3月期

数値

時点

数値資本

の最大化

育成方針 PMO(※1)人材 ー(※2) 67人 358人

494人

2025年6月30日

一人あたり売上単価 889,289円 882,004円 912,681円

889,298円

2026年3月期第1四半期

ミッション・ビジョン研修受講率(※3) 100.0% 96.5% 96.3%
専門カンパニー数 13社 19社 21社 21社 2025年6月30日
採用方針

新卒1・2年目を除

く稼働率(※4)

88.8% 86.4% 85.4%

82.2%

2026年3月期第1四半期

社員数 2,274人 2,806人 2,967人

3,000人

2025年6月30日

デジタルクリエイター(DC)数

2,012人 2,482人 2,627人

2,617人

2025年6月30日

離職率(※5)   

8.9% 9.1% 11.1%

2.5%

2026年3月期第1四半期

人的資本の投資

教育投資額 366百万円 435百万円 347百万円

78百万円

2026年3月期第1四半期

付加価値売上高(※6)に占める教育投資額の割合

2.2% 2.3% 1.6%

1.5%

2026年3月期第1四半期

組織資本

の最大化

自律分散協働型組織の実現

従業員持株会加入率 55.5% 55.4% 52.6% 51.90%

2025年6月30日

多様性の確保 地方勤務社員比率 23.1% 19.1% 17.1% 16.9% 2025年6月30日
女性社員比率 44.9% 46.5% 47.5% 47.6% 2025年6月30日
男性育児休業取得率 59.1% 64.3% 90.0%

管理職における中途採用者の割合

65.0% 66.0% 68.4% 67.8%

2025年6月30日

外国籍社員所属人数 84人 96人 96人
障がい者雇用率 2.5% 2.5% 2.1%
女性管理職人数 48人 75人 75人 96人 2025年6月30日
女性比率(管理職) 31.8% 31.6% 30.4% 32.2% 2025年6月30日

組織資本への投資

社員エンゲージメントスコア 3.52 3.41

※1 PMO(Project Management Office):企業や各組織のプロジェクトを円滑に進めるために、部署の枠を超えて横断的にプロジェクトマネジメントを統括する部門や体制を指す。プロジェクトを統括し、様々な意思決定を担う立場であるPM(Project Manager)に対し、PMOはPMが円滑に意思決定できるよう情報収集や関係各所との調整を行い、PMのプロジェクトマネジメントを支援する立場。
※2 表中における「―」は未集計を表しています。
※3 退職・休職者等、講座受講対象外の社員は除きます。
※4 四半期ごとの比率を掲載しております。
※5 離職率は期中の平均社員数に基づき算出しています。
※6 付加価値売上高とは、売上収益から外注・仕入を差し引いた数値であり、社内リソースによる売上となります。
※7 当社は2024年 11月の子会社合併により、2025年3月期第3四半期から非連結決算(IFRS)に移行しております。合併による影響は軽微であるため、2024年3月期以前は比較参考値として組織再編前の連結の数値を記載しております。

その他の非財務指標

大分類 小分類

2023年3月期(2023年3月31日時点)

2024年3月期(2024年3月31日時点)

2025年3月期(2025年3月31日時点)

2026年3月期

数値

時点

ガバナンス 取締役人数 6人 7人 7人 7人 2025年6月30日
内、社外取締役人数 4人 5人 5人 5人 2025年6月30日
社外取締役の割合 66.7% 71.4% 71.4% 71.4% 2025年6月30日
女性取締役人数 1人 2人 2人 2人 2025年6月30日
女性比率(取締役) 16.7% 28.6% 28.6% 28.6% 2025年6月30日
女性執行役員人数 5人 5人 3人 3人 2025年6月30日
女性比率(執行役員) 21.7% 22.7% 11.5% 11.5% 2025年6月30日
働き方改革 月平均残業時間 13.6時間 11.3時間 10.7時間 11.0時間 2026年3月期第1四半期
有給休暇取得率 84.2% 86.4% 86.6% 22.53% 2026年3月期第1四半期

再生可能エネルギー

事業活動における使用電力の再生可能エネルギー比率 100.0% 100.0% 100.0%
自社発電量(年間累計) 233,821kWh 256,628kWh 247,396kWh 69,041kWh 2025年4月~6月検針

温室効果ガス

排出量

Scope1,2 ロケーション基準(※8) 240t-CO2 265t-CO2 286t-CO2
Scope1,2 マーケット基準(※8) 0t-CO2 0t-CO2 0t-CO2

※8 ロケーション基準及びマーケット基準については、当社サイト「TCFD提言への対応」<https://www.members.co.jp/sustainability/tcfd> の最下部に定義がございます。ご参照ください。

ページ上部へ