サステナビリティ サステナビリティ関連ニュース(... サステナビリティ関連ニュース(2021年) 社会 2021年12月9日 社会課題解決や持続可能な社会の実現をリードする人材を育成・輩出 大学を対象に課題解決型学習(PBL)教育プログラムの無償提供を開始 環境 2021年11月15日 新たなビジネスモデルやプロダクト開発で脱炭素社会の実現を目指す企業を支援 サーキュラーエコノミー(循環経済)推進支援サービスを新たに開始 環境 2021年11月8日 第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト、本選出場9チームが決定 脱炭素社会の実現をテーマに、未来をデザインするビジネスアイデアをトレンドマイクロ・三井住友カード・良品計画が審査 環境 2021年10月14日 気候変動と企業コミュニケーションに関する生活者意識調査 環境 2021年10月1日 ポップインサイト、「グリーン・イノベーション・デザイン・ワークショップ」の提供を開始 環境 2021年9月30日 メンバーズ、『脱炭素DX すべてのDXは脱炭素社会実現のために』を出版 DXを通じた持続可能なビジネス成長と脱炭素を同時に実現するヒントを提供 環境 2021年9月17日 メンバーズ、デンマーク発の未来創造型デザイン思考で、ビジネスを通じた社会課題解決を体感するオンラインインターンシップを開始 環境 2021年9月17日 書籍『脱炭素DX すべてのDXは脱炭素社会実現のために』を2021年9月30日(木)に出版予定 環境 2021年8月24日 「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」を開催 脱炭素社会の実現をテーマに、未来をデザインするビジネスアイデアを募集 環境 2021年6月18日 メンバーズ、定款に「気候変動・人口減少等の社会課題への取り組み」を明記 TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言に賛同、TCFDコンソーシアムに加盟 環境 2021年6月10日 メンバーズ、発電事業を行う子会社を設立し、非FIT太陽光発電所を建設・発電開始 事業活動における全ての使用電力を自社発電所の再生可能エネルギーでまかなうことを目指す 社会 2021年5月11日 メンバーズ、全社員約1,500名を対象にベースアップの実施と決算賞与の支給を決定 賃上げ率は最大で年7.1%。2021年3月期決算は売上収益・営業利益ともに過去最高 環境 2021年4月23日 気候変動への理解と行動喚起を目的とする音楽ライブイベント「Climate Live Japan」に協賛しています 環境 2021年4月16日 メンバーズによる2021年アースデイの取り組み 環境 2021年3月26日 脱炭素社会の到来に向けた、メンバーズが掲げるDXのビジョンを掲載しました 環境 2021年3月25日 メンバーズ、「気候変動問題・SDGsに関する生活者意識調査」を実施 社会 2021年3月11日 【東日本大震災から10年】代表取締役社長 剣持メッセージ 環境 2021年2月26日 メンバーズ、環境経済学の専門家である京都大学大学院 諸富教授とアドバイザリー契約を締結 脱炭素時代のDX推進に向けて学術面からのサポートを強化 社会 2021年2月10日 メンバーズ、全社員約1,500名を対象に7,000円のベースアップを実施 さらに2021年4月には若手層を対象にしたベースアップと新卒初任給22,000円の引き上げも 社会 2021年2月2日 メンバーズ、2030年までに1万人のデジタルクリエイターを採用・育成へ 2022年度に481名の新卒採用を計画。2021年度の新卒採用は371名が内定。 年別サステナビリティ関連ニュース一覧 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 当社へのお問い合わせ