マルチクラウド利活用支援サービス

マルチクラウド支援の実績を活かしながら、デジタルマーケティングの戦略企画から施策実行まで一気通貫で支援するサービスです。 企業の顧客体験(CX)を改善し、ビジネス効果に貢献します。

こんなことに
お困りではないですか?

  • ツールを導入しているが成果が上がらず、費用対効果が見えない
  • ウェブ接客、メール配信、広告配信を別のツールでおこなっているため、効果計測や分析が分断されている
  • 日々の業務が忙しく、施策の立案や実装に時間を割くことができない
  • 将来的には自社でマーケティング運用を完結し、業務の自動化を推進することで効率的にサイトを改善したい
  • 必要なデータが揃っていない、または使いこなせていない
困っている社会人

お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。

お問い合わせ

メンバーズのマルチクラウド利活用支援サービスの特長

特長1
単なるツール活用支援に留まらず、デジタルマーケティングも含めて支援
デジタルマーケティングの戦略・企画といった上流設計から、施策の実行まで一気通貫で支援できることが当社の強みです。設計・企画して終わりではなく、実装とその後の改善まで伴走します。

※下記ツールは一例です。
単なるツール活用支援に留まらず、デジタルマーケティング支援も含めて対応 単なるツール活用支援に留まらず、デジタルマーケティング支援も含めて対応
特長2
公式パートナーに認定!SaaSプロフェッショナル人材も多数在籍
当社は、KARTE・Contentsquare・Braze・b→dashなどの公式パートナーで、数多くの企業にツール導入・利活用・運用支援をおこなっています。またSaaSに関する基礎知識やノウハウを習得したプロフェッショナル人材が多数在籍しているため、最新情報を常にキャッチアップし、ニーズに合わせた情報をご提供します。
公式パートナーに認定! SaaSプロフェッショナル人材も多数在籍 公式パートナーに認定! SaaSプロフェッショナル人材も多数在籍
特長3
あたかも社員®︎のような伴走型支援。知識やノウハウの蓄積もサポート
メンバーズでは、専任のSaaSプロフェッショナル人材がお客さまと一体化し、あたかも社員のように伴走します。また多種多様な分野の知見を活かし、さまざまなスキルセットを保有する人材が後方支援します。

※あたかも社員は当社の登録商標です。あたかも社員(登録商標第6923667号)
あたかも社員®︎のような伴走型支援。知識やノウハウの蓄積もサポート あたかも社員®︎のような伴走型支援。知識やノウハウの蓄積もサポート

メンバーズが選ばれる理由

業界トップクラスのデジタル人材
業界トップクラスの
デジタル人材

高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。

圧倒的なDX現場ナレッジ
圧倒的なDX現場ナレッジ

20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。

戦略よりも実行
戦略よりも実行

DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。

 

マルチクラウド利活用支援サービスの内容

対象ツール

CXツール:Braze、Contentsquare、KARTE、Salesforce Marketing Cloud など

※上記は一例です。他に指定されるツールがございましたら、ツール提供会社と直接連携しご支援します。

 

メンバーズの人材のご支援範囲

メンバーズの人材のご支援範囲 メンバーズの人材のご支援範囲

 

提供人材のご紹介

職種 詳細
デジタルCXプランナー ・戦略/立案
・プランニング
・デジタルプロモーション設計
・施策PDCA
・KPI立案
・施策作成(ツール活用)
データアナリスト ・SQL
・分析実務経験
・BIダッシュボード作成
・機械学習
・統計分析
・Python
・R分析
SaaSエンジニア ・フロントエンド
・PHP、Java、C#
・バックエンド
・統計書作成
・AWS構築
・アプリ開発
データ/CDPエンジニア ・SQL
・データクレンジング
・カスタマージャーニー設計
・広告ID連携
・マーケティングチャネル連携
・アプリ開発

 

関連サービス

ツール/データ活用度診断

お客さまが導入しているCXツール、MAツール、データ分析・BIツールの利活用度を専門的な目線で診断するサービスです。診断後は、目指す姿と現在地のギャップを把握し、改善すべき部分や今後のアクション、マイルストーンを提案します。

詳しくはこちら

※b→dashは、株式会社データXの商標であり、許可のもとで使用しています。
※Brazeは、Braze株式会社の商標であり、許可のもとで使用しています。
※Contentsquareは、Contentsquare Japan合同会社の商標であり、許可のもとで使用しています。
※KARTEは株式会社プレイドの商標であり、許可のもとで使用しています。 
※Salesforce、Agentforce、及びその他はSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

 

ページ上部へ