- サービス
- マーケティングツール
- ツール/データ活用度診断
ツール/データ活用度診断
お客さまが導入しているCXツール、MAツール、データ分析・BIツールの利活用度を専門的な目線で診断するサービスです。診断後は、目指す姿と現在地のギャップを把握し、改善すべき部分や今後のアクション、マイルストーンを提案します。
こんなことに
お困りではないですか?
- 複数のツールが乱立しており、導入ツールの活用状況に関して妥当性を検証できない
- ツールによって機能の活用度にばらつきがあり、全ツールのキャッチアップに困っている
- ツール利用料に対して、費用対効果が見えづらい
- 顧客データや分析データをマーケティング施策に活かしきれていない
お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。
お問い合わせメンバーズのツール/データ活用度診断サービスの特長
SaaSツール活用のスペシャリストが80名在籍!


要望に応じて部署をまたいだ診断の実施も可能
診断後のツール運用も支援可能!知識やノウハウの蓄積をサポート


メンバーズが選ばれる理由
デジタル人材
高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。
20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。
DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。
ツール/データ活用度診断サービス概要
ツール/データ活用度診断サービスでは、基本パッケージとエンタープライズ対応パッケージの2種類をご用意しています。お客さまの診断対象となるサービス規模や範囲に応じて、最適なパッケージをお選びください。
診断フロー・スケジュール・費用
基本パッケージ
基本パッケージは、調査開始から報告まで10営業日で対応します。
費用:60万円(税抜)


エンタープライズ対応パッケージ
エンタープライズ対応パッケージは、基本パッケージの標準仕様ではカバーしきれない大規模なサービス環境、データシステム環境を展開されているお客さまにおすすめの診断範囲エンハンス版となります。調査開始から報告まで20営業日相当のプラン進行イメージです。
費用:120万円(税抜)


※調査診断の対象となるヒアリング対象範囲とサービス規模に応じて、診断報告までのトータル日数は変動いたします。
アウトプットイメージ
1. ツール活用度診断レポート
「マーケティング」「ツール・テクノロジー」「データ活用」といった3つの評価観点で総合的に判断します。

2. 導入済みツール機能一覧
ツール軸で機能の活用度を「◯:機能を利用している」「△:機能はあるが利用していない」「×:機能がない」の3段階で分類。APIによってデータ連携できるツールをリスト化します。

3. 改善の方向性・指針
レポートで見えた課題と、現状のサイトコミュニケーション全体設計を整理。すでに導入済みのツールや使用できるデータを前提として、改善方針を提案します。

株式会社メンバーズ サースプラスカンパニー
「Salesforce・SaaSプロフェッショナル人材」によるアジャイル・内製型ローコード開発チームを提供し、マーケティング領域に限らない「顧客体験の向上」を実現するための企業のDX推進を実現します。
Salesforce・SaaSの導入はもちろん、高い専門性とさまざまな業界のDX現場支援実績があるメンバーズの知見を活かし、その後の運用・内製化まで支援します。