国内初のバイオマスカード専用ページのコンセプトを策定し、サステナブルWebデザインを採用。認知拡大と入会促進に貢献

国内初のバイオマスカード専用ページのコンセプトを策定し、サステナブルWebデザインを採用。認知拡大と入会促進に貢献
背景・目的

株式会社ジェーシービーさま(以下、JCBさま)では、気候変動問題への対応を強化することにより持続可能な社会の実現に貢献するため、CO2フリー電力への切り替えやカードご利用明細のWeb化等さまざまな取り組みをしています。その一環として、国内で初めて植物由来の原料を一部に使用した非接触対応のICクレジットカード「バイオマスカード」(※)を採用しました。

メンバーズでは、バイオマスカードの認知を強化し、入会を促すための専用ページのコンセプト策定からサステナブルWebデザインを採用した制作、それに伴う寄付連動型キャンペーン企画の他、PR記事制作をご支援しました。

成果 JCBさまのカーボンニュートラルに向けた取り組みの一環であるバイオマスカードの認知拡大と入会促進に貢献しました。
施策
  • サステナブルWebデザインを採用した専用ページ制作
  • 専用ページ公開後の寄付連動型キャンペーン企画
  • バイオマスカードの取り組みや企画の背景を伝えるPR記事制作

※バイオマスカードは、植物由来の原料(バイオマス)を重量比で約25%使用したクレジットカードです。焼却時のCO2排出量と植物が生育する際のCO2吸収量を一部相殺でき、CO2排出量の抑制と石油等の有限な資源の使用量削減につながります。従来の石油由来原料によるカードの焼却時と比較し、1枚あたりCO2排出量を約3.9g抑制する効果があります。

 

施策実現の背景/過程

JCBさまでは、気候変動問題への対応を強化することにより持続可能な社会の実現に貢献するため、CO2フリー電力への切り替えやカードご利用明細のWeb化等さまざまな取り組みをしています。その一環として、国内で初めて植物由来の原料を一部に使用した非接触対応のICクレジットカード「バイオマスカード」を採用しました。

 

メンバーズでは、以前からJCBさまの複数の部署とお取引があり、Webサイト制作・運用の支援実績やCSV(Creating Shared Value)型プロモーションの提案実績がありました。これまでの当社の支援実績から、今回のバイオマスカード専用ページの企画、制作、それに伴うキャンペーン企画、PR記事制作などをご依頼いただきました。

 

 

 

メンバーズの役割・施策内容

・サステナブルWebデザインを採用した専用ページ

コンセプト策定、情報設計、コンテンツ企画

バイオマスカードの広告コンセプトである「自然と、自然にいいカード」を基に、専用ページのコンセプトを「選ぶだけでちょこっとエコ」としました。本コンセプトを通じて、取り組みの世界観を伝え、選ぶだけで自然に良いことが始められる手軽さをユーザーに訴求することを意識しました。

 

情報設計、コンテンツ企画では、カーボンニュートラルな社会を実現するためにJCBさまが行っている取り組みや国内初のバイオマスカードを採用した想い、バイオマスカードを選ぶだけでCO2排出量抑制につながる手軽さをユーザーに伝えることをポイントにしました。

 

サステナブルWebデザインを採用したクリエイティブ制作

バイオマスカードの取り組みとメッセージングの強化を図るため、ユーザーの使いやすさとCO2排出量の削減を実現する「サステナブルWebデザイン」を採用しました。サステナブルWebデザインを採用するにあたっては、メンバーズの実績とナレッジをまとめたガイドラインに基づいて実装、検証を行っています。

 

<サステナブルWebデザイン実施項目>
・画像数の削減
・画像の軽量化
・ページの軽量化
・ソースの最適化
・アニメーションのCSS化
・SEO対策
など

 

デザインは、動物・自然・人が共生している世界観をビジュアルで表現しました。緑をメインに配色しつつ、差し色で黄色を使用することでボタニカルな印象を与えられるよう意識しています。また、容量を抑えながら動きのあるサイトを実現するためのアニメーションを実装しました。

 

 

・専用ページ公開後の寄付連動型キャンペーンの企画

バイオマスカードの取り組みに共感したユーザーの入会を促す施策として、カード入会1件につき森林の再生活動を行っているプロジェクトへの寄付を行うキャンペーン企画をご提案しました。このご提案企画を元にJCBさまが再企画を行い、キャンペーンを実施されました。

・バイオマスカードの取り組みや企画の背景を伝えるPR記事制作

バイオマスカードの開始に伴い、カードの認知拡大と取り組みの理解を深められるPR記事の制作依頼をいただき、当社で取材・原稿作成をご支援しました。

PRTIMES STORY
環境保全アクションの一歩を踏み出せる「バイオマスカード」とは?「JCBゴールド/バイオマスカード」発行の舞台裏

 

 

 

取り組みの成果

国内初となるバイオマスカードの専用ページについて、コンセプトの策定からサステナブルWebデザインを採用した制作を行いました。さらにそれに伴う寄付連動型キャンペーンの企画、PR記事制作をご支援することで、バイオマスカードの認知拡大と入会促進に貢献しました。

 

 

 

ご担当者さまからのコメント

今回のご支援内容に関して

脱炭素に関する取り組みとしてバイオマスカードをリリースするにあたり、当社の想いを汲んだLPコンセプトとサステナブルWebデザインを提案いただきました。一人ひとりが環境のために小さくても大事な一歩を踏み出せるような、そんなページが完成したと考えております。これからも共に、JCBならではの価値を多くの方へ届けられるよう、お力添えいただけますと嬉しいです。

 

今後メンバーズに期待すること

特色のある券種の訴求を行うにあたり、知見の深い人材のアサインをしていただけたことが、今回のデザインに至れた要因と考えております。
これからも様々な券種の発行やキャンペーン等に取り組んでいきますので、お客さまに当社の想いやカードの魅力が伝わるコンテンツの制作を期待しています。

 

(最終更新日:2024年3月)

 

サービスのご案内

 

お客さま情報

株式会社ジェーシービーさまのロゴ
社名 株式会社ジェーシービー
業界 金融
課題 社会課題を解決したい リサーチ・企画をおこないたい
主な支援サービス 社会課題解決支援

メンバーズについて
知りたい!

メンバーズの会社情報や支援領域、
支援事例などをご覧いただけます。

ダウンロードはこちら
株式会社メンバーズのご紹介

ページ上部へ