CSV戦略コンサルティング・CSV型プロモーション実行支援
企業のサステナビリティ推進を支援するため、CSV経営戦略の策定から実行支援までを提供。社会課題解決と企業価値向上を両立し、ステークホルダーとの共創を通じて持続可能な成長を実現します。
こんなことに
お困りではないですか?
- CSVプロモーションを通じて消費者やステークホルダーに企業の社会的な取り組みを伝えたいが、企業の自己宣伝やウォッシュと捉えられてしまわないか心配
- 従来のCSR(企業の社会的責任)とは異なる概念のため、社員や経営陣の理解を深めることが難しいまた、理念を社内に浸透させ、日々の業務に反映させるための時間とリソースが不足している
- 社会的インパクトや環境への影響は定量化しにくく、効果を具体的に示す指標を設定しないと、取り組みの成果が評価されにくくい
お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。
お問い合わせCSV戦略・実行支援サービスの特長
特長1
パーパスを起点とする社会課題解決型マーケティング施策の立案
パーパスを起点とする社会課題解決型マーケティング施策の立案
社会課題の解決とビジネス成果を両立するには、自社のパーパスを起点にマーケティング施策を考え、ユーザーの共感を得ることが必要です。このアプローチでは、パーパスから考え、事業による社会課題解決の文脈形成を行うことで、従来の訴求では届かなかったユーザー層からの反応を引き出します。
特長2
デンマークBespoke社の「Futures Design」メソッドに基づくビジネス機会の探索・実現
デンマークBespoke社の「Futures Design」メソッドに基づくビジネス機会の探索・実現
当社のパートナーである、デンマークのデザイン会社Bespoke社のメソッド「Futures Design」を企画立案プロセスに取り入れて、ビジネス機会の探索・実現をご支援します。
社会や生活者の未来洞察と、企業のWHY(存在意義、我々は何者か)を考えるセッションを通じて、「あるべき姿」ではなく、「ありたい姿」を想像し、バックキャスティングで実行アイデアを創出するプログラムです。
社会や生活者の未来洞察と、企業のWHY(存在意義、我々は何者か)を考えるセッションを通じて、「あるべき姿」ではなく、「ありたい姿」を想像し、バックキャスティングで実行アイデアを創出するプログラムです。


メンバーズが選ばれる理由
業界トップクラスの
デジタル人材
デジタル人材
高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。
圧倒的なDX現場ナレッジ
20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。
戦略よりも実行
DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。
CSV戦略・実行支援サービスの内容
当社は、先述した独自のアプローチを用いながら、企業の事業やマーケティングを社会課題解決型へと転換させていくご支援を行っております。
CSV経営戦略デザイン
企業経営を利益の追求から社会課題解決に変革するための経営戦略・ミッション/ビジョンの策定を支援します。
CSV実行コンサルティング
CSV経営を実現するための事業戦略の立案、共創プランの立案、共創パートナーとしてNGO・NPOのコーディネートを支援します。
サービス・プロダクト開発
社会課題解決とビジネス成長を両立させるサービスコンセプトの立案・プロダクト開発からグロースハックまでを一気通貫で支援します。
CSV型プロモーション
商品の社会的価値を明らかにしながら、顧客の共感を効果的に得るためのプロモーションを支援します。
人間 A.People |
地球 B.Planet |
平和 C.Peace |
豊かさ D.Prosperity |
パートナーシップ E.Partnership |
|
1:Product 商品・サービス |
人を犠牲にしない製品づくり | 資源に配慮した製品づくり | 平和を実現する製品づくり | 心豊かな製品づくり | パートナーと共創する製品づくり |
2:Price 価格 |
平等な権利を守る価格設定 | 地球環境に負荷をかけない価格設定 | 平和を促進するための価格設定 | 豊かさに貢献する価格設定 | パートナーも共に公正な対価を得る価格設定 |
3:Place 流通 |
人に負担のない流通の仕組みづくり | 環境に負荷をかけない流通の仕組みづくり | 地域の文化を尊重する流通の仕組みづくり | パートナーの豊かな生活を生み出す流通の仕組み | パートナーと共創できる流通の仕組みづくり |
4:Promotion 販売促進 |
共感性の高いコミュニケーションの創造 | 地球にやさしいコミュニケーションの創造 | 差別や争いのないコミュニケーションの創造 | 心豊かなコミュニケーションの創造 | パートナーと共創するコミュニケーションの創造 |
Purpose(事業の存在意義) |