- サービス
- サービスデザイン・UX
- UXデザイン
UXデザイン
UXデザインのアプローチで新規サービスデザインやサイト制作・アプリ開発を行っています。設計~実装、ユーザー評価まで一貫性を持った一連のサービスをメンバーズのUXの専門家が支援します。
こんなことに
お困りではないですか?
- ユーザーの視点をうまく取り入れながら、サービス・プロダクトを開発したい
- 既存のサービス・プロダクトを顧客がどのように使っているのか知りたい
お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。
お問い合わせUXデザイン支援サービスの特長
特長1
それぞれの領域に長けたUXDの専門家がワンチームとして調査からリリースまで協働
それぞれの領域に長けたUXDの専門家がワンチームとして調査からリリースまで協働
サービスがリリースするまで、UXリサーチとデザイン、ビジュアルデザイン、エンジニアリングと多岐にわたる領域が必要になります。領域横断的なチームを組むことで、シンプルで効率的で一貫性のある体験を、迅速かつ低コストで作りあげます。
特長2
実際に見える、体験できるプロトタイプを製作し、分析と検証を繰り返して改善
実際に見える、体験できるプロトタイプを製作し、分析と検証を繰り返して改善
サービス価値を最初に判断するのは難しく、ユーザーに体験してもらうことによって初めて価値を判断できるようになります。プロトタイピングで素早く形にして、検証を重ねながら改善していきます。
特長3
内製化支援
内製化支援
業務を委託されアウトプットを返すではなく、当社クリエイターが貴社を支え、同じように考えひとつのチームとして仕事をし、弊社が持つナレッジとプロセスを提供します。
また毎期多数のセミナーやワークショップを実施しており、お客様同士の繋がりを作っていくことにも取り組んでいます。
また毎期多数のセミナーやワークショップを実施しており、お客様同士の繋がりを作っていくことにも取り組んでいます。
メンバーズが選ばれる理由
業界トップクラスの
デジタル人材
デジタル人材
高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。
圧倒的なDX現場ナレッジ
20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。
戦略よりも実行
DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。
UXデザイン支援サービスの内容
インタビューログ

クライアントの課題や目的に合わせて調査設計を行い、テーマに沿って、被験者の行動や言動を観察し記録します。最終的にログデータをお渡しします。
価値マップ

クライアントと一緒に取り組むワークショップ形式で実施。インタビューで収集した事実を元に、被験者が本質的に感じる体験価値を分析します。
カスタマージャーニーマップ

CJMで、時系列に沿ってサービスの体験を記述することで、ユーザーの感情の変化を可視化します。現状と本来あるべきユーザー体験を対比します。
ペルソナ

ユーザー調査・分析から導き出された示唆から、ユーザーのゴール、態度、意識、行動などのパターンを導出し、ペルソナを作成します。
ユーザーシナリオ

ペルソナが到達したいゴールやそのためのアクション、背景にある期待など一連の流れを可視化し、ユーザーシナリオを作成します。
プロトタイプ

これまでの示唆を統合し具体的なモノ(アプリやサイト、意匠コンセプトなど)をプロトタイプとして製作。ユーザーテスト実施後、改良を加えます。
ユーザーテスト

作成したプロトタイプを実際にユーザーに体験評価してもらいます。プロトタイプ作成とユーザーテストを繰り返すことで効果的な設計につなげます。