リモートユーザーテスト

リモートユーザーテストは、Webサイトやアプリを実際にユーザーに使ってもらい、その様子を観察することで、ユーザー心理や対象サイトの課題・改善余地を把握することができます。ユーザーが自宅で調査を行う仕組み化を構築したことにより、費用対効果が高いのが特徴です。

こんなことに
お困りではないですか?

  • アクセス解析しても、何が課題か分からない
  • 競合サイトと比較したいが、データがないため判断しづらい
  • 社内のWebリテラシーが低く、定量的なデータで説明しても納得が得られない
困っている社会人

お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。

お問い合わせ

リモートユーザーテストの特長

実ユーザーが、自宅で、PCサイトやスマホの利用シーンを音声・動画で録画します。使いながら思考発話する(思ったことを口に出す)ことで、行動の裏にある心理を把握できます。動画と発見点リストを納品するので、分析作業なく内容を把握できます。

特長1
圧倒的低コスト
これまでのユーザーテストは数百万円もするものが一般的でしたが、当社のリモートテストは、5,000円〜数十万円のコストで実施可能です。ユーザビリティ専業企業の出身者が立ち上げたサービスのため、「課題発見」の品質にも圧倒的なこだわり・自信を持っており、4年間で3,500件以上のユーザーテスト実施実績があります。
特長2
従来型のユーザーテストよりスピーディー
従来のユーザーテストは高額かつ長期間を要し、大企業しか利用しにくいものでした。自社内での簡易テストも手間がかかり、適切なユーザーのリクルーティングが難しいという課題があります。一方、リモートユーザーテストなら、低コストかつ迅速に実施でき、必要なリクルーティング要件も満たせます。これにより、企業規模を問わず、効率的にユーザーテストを行い、サービスやUIの改善に活かすことが可能になります。

メンバーズが選ばれる理由

業界トップクラスのデジタル人材
業界トップクラスの
デジタル人材

高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。

圧倒的なDX現場ナレッジ
圧倒的なDX現場ナレッジ

20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。

戦略よりも実行
戦略よりも実行

DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。

リモートユーザーテストの内容

ターゲットに近しいユーザーに対して、現実的な状況におけるサイト利用シーンを観察することで、ユーザー心理や対象サイトの課題・改善余地を把握する手法です。

リモートユーザーテストの内容

ユーザーテストにより、ユーザーの心理やUX上の課題が明らかになります。ユーザーテストは、1人に対して、実際にサイトやアプリを操作しながら「その場」で考えや感情を明らかにしてもらい、かつ言葉により表現してもらうため、上記の欠点・限界を超えて有益な情報や改善施策を得ることが可能です。

納品イメージ

納品イメージ

着手から最短5営業日で調査配信が可能です。また、調査配信の翌営業日から12営業日程度でレポートのご納品までが可能です。

ページ上部へ