X(旧Twitter)公式アカウント運用支援
アカウント開設から、コンテンツ企画・投稿・レポート作成・広告まで、企業のXアカウント活用・運用を支援するサービスです。
こんなことに
お困りではないですか?
- 投稿を続けているが フォロワー数やエンゲージメント率が伸びない。どのような投稿が効果的なのか アルゴリズムやトレンドの変化に対応できていない。
- 企業アカウントが一方的な情報発信になってしまい、フォロワーとの対話が生まれない。ユーザー参加型のキャンペーンやUGC施策をしたいが、どのように設計すればいいのかわからない。
- オーガニック投稿だけではリーチが限られ、広告を活用したいが最適な運用方法が分からない。プロモツイートやターゲティング広告の効果的な使い方を知りたい。
- SNS運用を担当する人材や時間が不足しており、投稿頻度が安定しない。運用に関する専門知識がないため、効果的な投稿内容が作れない。
お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。
お問い合わせX公式アカウント運用支援の特長
Xはリアルタイムな情報配信に適しており、ユーザーとの距離が近く、リツイート機能により非常に拡散性の高いソーシャルメディアです。Xをうまくビジネスとして活用することで、自社のブランドや製品に関する情報を配信したり、ユーザーと対話することで良い関係を構築することが可能です。
Xのアルゴリズム変化と最新トレンドに対応した運用戦略
Xを活用したブランドのパーソナライズ化とエンゲージメント向上
X広告との連携によるリーチ・コンバージョン最大化
メンバーズが選ばれる理由
デジタル人材
高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。
20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。
DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。
X公式アカウント支援サービス内容
上記の強みを活かしたX公式アカウント運用代行サービスとして以下のメニューを提供しております。
X公式アカウント立ち上げサービス
概要
|
|
アカウント開設 | Xの新規アカウント開設を行います |
カバー画像作成 プロフィール画像作成 |
新規アカウント開設に必要な画像の作成を行います |
運用定義 | 運用に必要なルール、体制の構築を行います |
レポート要件定義/KPI策定 | レポーティングに必要な要件の定義およびアカウントのKPIを策定します |
X公式アカウント運用代行・支援サービス
概要
|
|
投稿代行 | 確定スケジュールに合わせ、投稿の代行を行います |
編成 | 原稿案をもとに、投稿スケジュールを作成します |
原稿作成 | 投稿原稿の作成を行います |
画像加工 | 投稿画像の加工を行います |
レポート/報告会 | 月1回1時間、運用状況のご報告をいたします |
X広告運用
X広告はリアルタイムな配信に適しているため、特定のテレビ番組を話題にしたユーザーをターゲットにできる(テレビターゲティング)という特徴があります。また、特定のキーワードをツイートしたユーザーをターゲットにしたり、アスリートやアーティストといった有名人のツイートを広告として配信することも可能です(第三者配信)。
プロモ広告
ターゲットに設定した幅広い利用者層にリーチできる、最もよく活用されている広告です。主にウェブサイトやアプリへの誘導に適しています。画像・動画・カルーセルなど5種類のフォーマットで配信が可能です。
Twitter Amplify
200社を超えるTwitterのコンテンツパートナー(パブリッシャー)が配信する動画の冒頭に表示できる動画広告です。「Amlifyプレロール」と「Amplifyスポンサーシップ」の2種類に広告形式に分類されます。
Twitter テイクオーバー
「タイムライン」や「話題を検索」の上部のに広告を独占的に表示することで、膨大なリーチを可能にする広告です。Twitterテイクオーバーは「トレンドテイクオーバー」「トレンドテイクオーバープラス」「タイムラインテイクオーバー」の3種類に分類されています。
Twitter ライブ
製品発表やファッションショーなどに適したライブ放送です。オーディエンスはリアルタイムで参加することができ、コミュニケーションの促進に繋がります。