法人note運用支援
メンバーズでは、noteのアカウントの立ち上げ、コンセプト設計、コンテンツ企画から運用までトータルサポートします。
こんなことに
お困りではないですか?
- 一定の集客が見込めるプラットフォームで自社のノウハウなどを発信したい
- 定期的に投稿するためのガイドラインの策定・コンテンツ企画などの初期設定ができていない
- ブランディング強化の情報発信を行うための運用体制が整えられていない
- 分析にも注力したいが、運用に必要な人員も時間も足りていない
お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。
お問い合わせnote運用支援の特長
「note pro」とは?


特長1
メンバーズは「note proセールスパートナー」に認定
メンバーズは「note proセールスパートナー」に認定
メディアプラットフォーム「note」上で、オウンドメディアを構築できる法⼈向け⾼機能プラン「note pro」では企業が抱える課題を解決できます。メンバーズはnote社が提供する「note proセールスパートナー」に認定されたことにより、note proの導入から、初期の構築、運用サポートまで企業のオウンドメディア運営を手厚くご支援することで、法人の情報発信を後押しします。
特長2
noteではコンテンツが資産として⻑期的に機能するため、複数の⽬的や各業界特有の課題を解決
noteではコンテンツが資産として⻑期的に機能するため、複数の⽬的や各業界特有の課題を解決
note proでは複数の長文記事の作成が可能になるため、複雑な商材やサービスの解説、ノウハウの発信を通して認知獲得につながります。自社のSDGsやCSRの取り組み、社員の想い、企業の裏側などを発信することで、他社との差別化が可能です。また、店頭に来店しないデジタルネイティブ層とのコミュニケーションの場としても活用できるため、新たな接点を生み出すことができます。
業界トップクラスの
デジタル人材
デジタル人材
高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。
圧倒的なDX現場ナレッジ
20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。
戦略よりも実行
DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。
note運用支援の内容
note運用支援の提供価値


note運用支援の流れ
現状の課題や⽬的を明確化し、早期に安定的な運用をするために「常駐・半常駐」などにより密なコミュニケーションをとってPDCAサイクルを構築します。分析に基づく改善提案が弊社の強みであるため効果的な運用体制を確立できます。


サービス資料
法人note運用支援(note pro版)サービスのご紹介
株式会社メンバーズ メンバーズグッドコミュニケーションズカンパニーが提供する「法人note運用支援」のnote proに関するサービス紹介です。基本情報や、メンバーズの支援領域と導入後の進め方、支援事例についてより詳細に説明しています。
