LCA体験パッケージ

LCA(ライフサイクルアセスメント)に初めて取り組む企業さまが、CO2排出量など環境負荷を算定する一連の流れが体験できるサービスです。

こんなことに
お困りではないですか?

  • サプライチェーン全体から正確で網羅的なデータを収集するのが難しい。特に、海外のサプライヤーや小規模な取引先からのデータ取得に時間がかかる。
  • LCAを計算するためのソフトウェアやツールの使用に慣れておらず、部署内にLCAの専門知識を持つ人材が不足している。
  • 生産、物流、販売など、複数の部署からの協力が必要だが、他部署がLCAの重要性を十分に理解していない場合、協力を得るのが難しい。
困っている社会人

お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。

お問い合わせ

メンバーズが選ばれる理由

業界トップクラスのデジタル人材
業界トップクラスの
デジタル人材

高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。

圧倒的なDX現場ナレッジ
圧倒的なDX現場ナレッジ

20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。

戦略よりも実行
戦略よりも実行

DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。

LCA体験パッケージのサービス内容

1.実施内容

  • 目的・調査範囲の設定
     製品システム(フロー)作成、境界設定、バウンダリー設定、機能単位の設定などを実施します。
  • インベントリ分析
     データ(投入・排出)の収集をしていただき、明細表を作成します。収集できない数値は文献等2次データを利用します。
  • ライフサイクル影響評価
     GHG排出に限り算定します。
  • LCA報告書作成
     簡易的な報告書作成し、報告会を実施します。

 

2.アウトプットイメージ

各段階ごとに発生するGHG排出量や製品プロセスのフローが可視化されます。
各段階ごとに発生するGHG排出量のグラフイメージ(2製品算定した場合)

製品プロセスのフロー図

3.費用と期間

500,000円(税抜)~
※LCAデータベースIDEAは当社契約のものを利用します。算定における原単位等データソースは開示しません。
期間:2カ月間

本格的なLCA算定も実施できます。

ISO14040に準拠した報告書を作成したい場合や、実務経験を通じた人材育成を、並行して実施したい企業に向けたパッケージもご用意しております。

LCA試行+人材育成コース

2,500,000円(税抜)~
期間:6カ月間
  • 入門セミナー(6時間、受講者10名まで)
     LCAが求められている社会的背景をはじめ、LCAの構成と算定事例を学ぶLCA知識習得セミナーを実施します。
  • 試行プロブラム(コンサルティング)
     ISO14040に基づいた簡易的な報告書作成を解説し、実施します。算定した結果は外部公開できません。
     ※LCAデータベースIDEAのライセンス購入が必要です。


LCA本格算定+人材育成コース

3,500,000円(税抜)~
期間:7カ月間
  • 入門セミナー(6時間、受講者10名まで)
    LCAが求められている社会的背景をはじめ、LCAの構成と算定事例を学ぶLCA知識習得セミナーを実施します。
  • コンサルティング6回
    ISO14040に基づいた簡易的な報告書作成を解説し、実施します。算定した結果は外部公開可能です。
    ※LCAデータベースIDEAのライセンス購入が必要です。

 

 

ページ上部へ