Web運用内製化支援

DXに必要なデジタル運用のノウハウ・経験・スキルをもった人材・チームを提供、内製化・成果志向運用への転換を促進し、お客さまの求める価値・ビジネス成果を最大化します。

こんなことに
お困りではないですか?

  • 現状の運用体制になって長く、適正な運用体制・コスト効率なのかが分からない。
  • 運用改善を進めたいが、何から取り組むべきか分からない。
  • 現場はいつも忙しそうだが、何をしているのか分からない。
  • 作業ミスが多く、公開直前にドタバタする。
  • 属人化や生産性に対する不安がある。
  • 運用業務の成果が測りにくく、スタッフのモチベーションが上がらない。
困っている社会人

お客さまのチームに伴走し、「DX投資のROI最大化」を実現します。

お問い合わせ

メンバーズのWeb運用内製化支援サービスの特長

特長1
「お客さまと一体化」し「あたかも社員のように」伴走する内製化志向
メンバーズでは、専任チームが「お客さまと一体化」し「あたかも社員のように」伴走します。お客さまと同じ視点をもち、ともに悩み、考えながら業務支援を行うことで、ご担当者や貴社内のチームと中長期的なパートナーシップを築き、ビジネス成果の向上に貢献します。
特長2
生産性・品質を向上する「運用メソッド」と「PDCAサイクル」
品質向上は効率・生産性と表裏一体です。日々の運用にもとづく地道な改善の積み重ねにより、品質向上につながる管理手法や自動化ツールの開発導入、生産性向上につながる管理・業務プロセス最適化を継続的に実施します。また、専任チームによる調査・分析、UXデザイン、施策の立案から実行、資産化のプロセスを仕組み化することでPDCAサイクルの高速化を実現します。
特長3
安定運用を実現するための「リソースマネジメント」
豊富なクリエイター・リソースが全国に存在。適材適所での人材配置が可能です。また、急な離任や災害、交通機関の麻痺などの緊急事態であってもリソースを全国から捻出し、制作を止めることなく対応することが可能です。

メンバーズが選ばれる理由

業界トップクラスのデジタル人材
業界トップクラスの
デジタル人材

高い専門スキルを持つデジタル人材が、お客さまのチームの一員として、改善の良き相談役となり最後まで伴走します。

圧倒的なDX現場ナレッジ
圧倒的なDX現場ナレッジ

20以上の業界、1,000社以上の現場支援で得たナレッジをもとに内製化を継続的に支援します。

戦略よりも実行
戦略よりも実行

DXコンサルティングにとどまらず、戦略の現場への落とし込み・組織変革まで伴走し、事業を成長に導きます。

メンバーズのWeb運用内製化支援サービスの内容

まずはお気軽にWebサイト運用簡易診断

分かりやすいスコア評価

6つの視点の分析結果をそれぞれスコア化して5段階評価。評価結果は基準スコアと比較する形でレーダーチャートで示され、お客さまの運用レベル・弱点が一目で分かります。

 

運用現場への負荷は最小限

Webサイトの管理責任者さま(Webマスターさま)と、運用の現場管理者さま(現場ディレクターさま)に2時間・100項目程度のヒアリングを実施するとともに、運用現場を実地で2時間程度見学させていただき、スピーディーにレポートを作成します。

チーム運用イメージ

診断をもとに戦略・方針策定を行い、PDCAサイクルを回しながら業務改善、生産性向上に向けた運用を実施します。
 

 

運用中のアウトプットイメージ

メンバーズのチーム体制

クライアントとONE TEAMとなって運用体制を構築。ブリーフィングやディレクション工数を大幅に削減し、ご担当者様が本来やるべきコア業務に注力することを可能にします。

メンバーズの体制

ページ上部へ