
広告運用において重要なのは、ユーザーにとって最適なタイミング、つまり「モーメント」に広告を届けることです。さらに、そのモーメントとユーザーに合わせたクリエイティブを使用することが、成果を最大化する鍵となります。
本セミナーでは、「モーメント」を捉えることに強みを持つプラットフォームを提供する、Taboola JAPAN様をお招きし、AIを活用した精度の高いターゲティング、動画広告におけるブランドリフト最大化、そしてブランドセーフティへの取り組みをご紹介いただきます。
後半では、常にアップデートされるAIやアルゴリズムを駆使し、適切なモーメントで、適切なユーザーへ届けるための運用体制として注目される「内製化」について、メンバーズより解説します。
新しい広告媒体の選定や、現在の運用体制に課題を感じているマーケティング担当者様は、ぜひご参加ください。
概要
日時 | 2025年6月17日(火) 16:00〜17:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン(zoom) |
対象 |
※メンバーズ、また登壇企業と同業の方はご遠慮いただく場合がございます点、あらかじめご了承くださいませ。 |
費用 | 無料 |
申込締切 | 2025年6月17日(火) 17:00 |
アジェンダ (講演内容や登壇者等は変更する場合がございます)
【第一部】
AIが導く『モーメント』広告:最適なモーメントを捉えてブランディング×パフォーマンスを最大化する方法
【第二部】
AI進化がもたらす内製化革命:デジタル広告の内製化でマーケティングROIを劇的に改善する方法
【第三部】
Q&Aセッション
登壇者紹介

尾上 有香 氏
Taboola Japan株式会社
パートナーシップ統括部門 部門長
グローバル企業における支社の立ち上げ、営業チームの販売戦略立案や売上拡大に貢献。 システムインテグレーターのソリューション営業としてキャリアをスタート。グローバル企業にて法人営業を経験した後、アメリカに渡り海外支社設立や営業経験を積む。その後Taboola Japanに入社し、大手広告主・代理店とのパートナーシップ開拓や新規ビジネス開拓に従事。国内外問わず戦略的なプロジェクトをリード。

成井 悠太 氏
Taboola Japan株式会社
広告セールスマネージャー
広告プラットフォーム業界にて8年以上の営業経験を持ち、広告主・代理店との直接のやり取りを通じて、新規案件の提案や予算調整を担当。国内大手のアドプラットフォーム企業ではメディア開拓を中心に従事し、社内表彰を複数回受賞。その後、AIテクノロジー企業にて広告主や広告代理店向き合いの営業マネージャーとしてクライアント対応やメンバー育成を行いながら、さまざまな業界の広告案件に携わる。2024年よりTaboola Japanに参画し、代理店と連携した様々な企画・運用を担当。グローバルの知見を活かしながら日本市場への提案を進めている。

田中 秀和
株式会社メンバーズ
フォーアドカンパニー カンパニー社長
ベンチャー企業にてIT事業の新規立ち上げ、事業拡大に貢献。2008年にWeb事業にて独立し、2012年に事業売却。その後、事業会社にて事業・経営に対する戦略立案に従事。Webの知見をもとに業界課題を改善した実績が認められ、セミナーへの登壇や業界紙への寄稿を行う。
メンバーズに入社後は、金融系企業のデジタル支援PJTや、銀行のDX内製化に向けた高速アジャイルチームの立ち上げ・運用などのPJTを兼任し、2024年にフォーアドカンパニー社長に就任。