- メンバーズについて
- ニュース(2020年)
- メンバーズ、令和2年度「テレワ...
メンバーズ、令和2年度「テレワーク先駆者百選」に選定
東京都中央区晴海一丁目 8 番 10 号
株式会社メンバーズ
代表取締役社長 剣持 忠
(証券コード:2130 東証第一部)
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、総務省が実施している「テレワーク先駆者百選」に選定されたことをお知らせいたします。
「テレワーク先駆者百選」について
「テレワーク先駆者百選」とは、総務省が平成27年度からテレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業等を「テレワーク先駆者百選」として公表している取り組みです。本年度は新たに2団体を「テレワーク先駆者」、60団体を「テレワーク先駆者百選」として選定されました。
メンバーズは、昨年度の「テレワーク先駆者」への選定に続き、本年度はその中から十分なテレワーク実績を持つ企業として「テレワーク先駆者百選」に選定されました。
テレワーク先駆者の詳細はこちら
2020年10月30日「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」等の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu18_02000001_00006.html


メンバーズでの取り組み
メンバーズでは、2015年より育児・介護を理由とした在宅勤務制度を導入開始しました。近年では社内からの要望だけでなく、採用活動をはじめ社外からも多様化・働き方の選択が求められる場面が増えています。このような背景のもと、今後の人材確保の重要な選択肢としてテレワーク制度の全面導入が必須と考え、2019年より全エリア・全職種、全社員を対象にテレワーク制度を導入しております。また、2020年の新型コロナウィルス感染拡大時は感染対策として全社員を在宅勤務へシフトし、業務を通常通り遂行しました。緊急事態宣言解除後には会社の方針をオンライン中心の働き方にすることを宣言し、成果が最も出る働き方・場所を社員が選択できるようにしたことで、全社員がテレワーク制度を活用できるようになりました(※1)。現在は、新卒入社者も含め(※2)週4日程度テレワークを活用する社員が大半を占めるまでにテレワーク利用が普及しております。引き続き、高い生産性を維持しながらメンバーズらしい柔軟な働き方を促進してまいります。
https://www.members.co.jp/company/news/2020/0701_2.html
※2 2020年8月11日 メンバーズ、今年の新卒社員約200名に実施した勤務実態調査結果を公表
https://www.members.co.jp/company/news/2020/0811.html
株式会社メンバーズ
所在地 |
東京都中央区晴海一丁目8番10号 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 剣持 忠 |
資本金 |
903百万円(2020年9月末時点) |
URL | |
- 株式会社メンバーズ 広報担当 岡田
- メールによるお問い合わせ