2017年2月22日

メンバーズ、「健康経営優良法人2017(ホワイト500)」に選定

~働き方改革を推進し、デジタルマーケティング支援企業で、働きやすさNo.1の会社を目指す~

東京都中央区晴海一丁目 8 番 10 号
株式会社メンバーズ
代表取締役社長 剣持 忠
(コード番号:2130 東証第二部)

PDFファイルで表示[PDF/256KB]

株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、保険者と連携して優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省と日本健康会議から「健康経営優良法人2017(ホワイト500)」(※1)に選定されましたので、お知らせいたします。

 

 

背景

健康経営優良法人

メンバーズでは、長期的に社員と共に健全に成長・発展していくために、優秀な人材の確保・育成や健康に働ける職場づくり、ワークライフバランスへの取り組みなどを、持続的な成長戦略の最重要テーマの一つとして取り組んでまいりました。その一環として2016年4月には、社員全員が能力を発揮できる環境づくりを目指す「みんなのキャリアと働き方改革」(※2)と銘打った3年間のプロジェクトを策定し推進しています。
このたび、これらの取り組みが評価され、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人2017(ホワイト500)」に選定されました。今後も、社員がワークライフバランスを実現させながら自分らしいキャリアを築き、健康で永く働ける会社づくりを目指してまいります。

主な取り組みの内容
  • 全社員を対象に、定期健康診断(オプション検査補助あり)・インフルエンザ予防接種、ストレスチェックの実施。
  • 社員の健康保持増進を図る「衛生委員会」の設置。
  • 社員間のコミュニケ-ション促進に向けた、サークル活動の推奨。
  • 管理職の長時間労働是正に向けたマネジメント力強化のための説明会の実施。
  • 全部署において、残業削減推進に向けた社員の意識・行動改革を行うワークショップを実施。
  • 在宅勤務制度・時短勤務制度、ベビーシッター利用補助制度など、多様なワークスタイルの確立を目指した制度の充実。
  • 社員の様々なライフステージに応じた働きやすい環境づくりを目指す「Womembers Program(ウィメンバーズ・プログラム)」(※3)の策定および推進。

※1 健康経営優良法人2017(ホワイト500):経済産業省が日本健康会議と共同で、上場企業に限らず大規模法人のうち保険者と連携して優良な健康経営を実践している法人について、2020年までに500社を「健康経営優良法人(ホワイト500)」として認定する制度。
http://www.meti.go.jp/press/2016/02/20170221008/20170221008.html
※2 みんなのキャリアと働き方改革:「多様なキャリア・働き方をサポート・促進する」「長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る」という方針の下、2019年度を目処に残業時間50%削減、年収20%UP、女性管理職比率30%を目指すプロジェクトです。

http://recruit.members.co.jp/workstyle/
※3 2016年3月15日
「メンバーズ、女性社員の長期的なキャリア形成を支援する「WomembersProgram(ウィメンバーズ・プログラム)」を策定~ベビーシッター利用補助制度や在宅勤務制度など、多様なワークスタイルの確立を支援する制度を拡充~」

株式会社メンバーズ(コード番号2130 東証第二部)

所在地

東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階

代表者

代表取締役 剣持 忠

資本金

7億9,400万円(2017年3月末時点)

Facebook

http://www.facebook.com/Memberscorp

URL

https://www.members.co.jp/

Twitter

http://twitter.com/Members_corp

株式会社メンバーズ 経営企画室 広報担当 岡田
メールによるお問い合わせ

 

get_adobe_reader PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードしてください。

ページ上部へ