- メンバーズについて
- ニュース(2016年)
- メンバーズ、子育てサポート企業...
メンバーズ、子育てサポート企業として「くるみん」認定を取得
東京都中央区晴海一丁目 8 番 10 号
株式会社メンバーズ
代表取締役社長 剣持 忠
(コード番号:2130 東証・名証第二部)
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、10月25日付けで、厚生労働省東京労働局より次世代育成支援対策推進法に基づいた子育てサポート企業として認定を受け、次世代認定マーク(愛称「くるみん」)(※1)を取得いたしましたので、お知らせいたします。今後も、社員全員が能力を発揮できる環境づくりを実現するための計画「Womembers Program(ウィメンバーズ・プログラム)」(※2)の推進の強化に取り組んでまいります。
背景

メンバーズでは、長期的に社員と共に健全に成長・発展していくために、優秀な人材の確保・育成や健康に働ける職場づくり、ワークライフバランスへの取り組みなどを、持続的な成長戦略の最重要テーマの一つとして取り組んでまいりました。その一環として2016年3月には、女性社員が出産・育児を経ても働き続けられる環境づくりと、能力を最大限発揮できる活躍機会の創出を目指す「Womembers Program(ウィメンバーズ・プログラム)」を策定し推進しています。そのような取り組みが評価され10月25日付けで、厚生労働省東京労働局より子育てサポート企業として認定を受け、次世代認定マーク(愛称「くるみん」)を取得いたしました。 今後も、社員がワークライフバランスを実現させながら自分らしいキャリアを築き、健康で永く働ける会社づくりを目指してまいります。
「Womembers Program(ウィメンバーズ・プログラム)」の概要

・女性管理職比率30%以上
・社員全体の残業時間を月平均15時間以内
・社員意識調査における女性社員の友人への入社推奨意向60%以上
男性社員の両立支援制度(育児休業、時短・在宅勤務)の利用50%以上
Womembers Program:
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/
※2 2016年3月15日
メンバーズ、女性社員の長期的なキャリア形成を支援する「Womembers Program(ウィメンバーズ・プログラム)」を策定~ベビーシッター利用補助制度や在宅勤務制度など、多様なワークスタイルの確立を支援する制度を拡充~
株式会社メンバーズ(コード番号2130 東証・名証第二部)
所在地 |
東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 剣持 忠 |
資本金 | 7億9,400万円(2016年3月末時点) |
http://www.facebook.com/Memberscorp | |
URL | https://www.members.co.jp/ |
http://twitter.com/Members_corp |
- 株式会社メンバーズ 経営企画室 広報担当 岡田
- メールによるお問い合わせ