- メンバーズについて
- ニュース(2014年)
- メンバーズ、初の九州オフィス「...
メンバーズ、初の九州オフィス「ウェブガーデン北九州」を2015年1月開設予定
東京都中央区晴海一丁目 8 番 10 号
株式会社メンバーズ
代表取締役社長 剣持 忠
(コード番号:2130)
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、メンバーズが2020年の目指す姿として掲げるVISION2020(2014年5月8日発表)の実現と、優秀な人材確保、雇用機会創出による地域経済への貢献を目的として、福岡県北九州市に「ウェブガーデン北九州」を開設し、2015年1月下旬(予定)より順次業務を開始することといたしましたので、お知らせいたします。
ウェブガーデン北九州は、本社機能ならびにEMCサービス(※1)の拠点である「ウェブガーデン晴海」、東北復興支援を目的としたWeb制作拠点である「ウェブガーデン仙台」に次ぐ、メンバーズ3番目の拠点です。
ウェブガーデン北九州設立の背景と目的
メンバーズは、顧客と共にビジネスを創造するネットビジネスパートナーとして、企業Webサイトの構築・運用をはじめ、ソーシャルメディア活用等のデジタルマーケティング支援を通じ、エンゲージメントの強化・拡大に基づいた企業と生活者との関係づくりを支援してまいりました。2015年に創業20周年を迎えるにあたり、新たな「ミッション」とミッションを実現するための2020年の目指す姿である「VISION2020」、その実現に向けた戦略を策定し、2014年5月8日に発表いたしました。
VISION2020の中核を担うEMCサービスの更なる推進には、優秀な人材の確保と技能スキルの向上、体制の拡大が不可欠であり、複数の候補地について検討・評価した結果、事業継続に最適な低災害リスクエリアであり、周辺地域に情報技術系の大学や高専、専門学校が多く、優秀な人材の確保が継続的に安定して見込める福岡県北九州市が優れていると判断し、ウェブガーデン北九州を開設することを決定いたしました。また、積極的に人材採用を行うことにより、雇用機会創出による地域経済の活性化にも貢献してまいります。
ウェブガーデン北九州の概要
所在地 |
福岡県北九州市小倉北区紺屋町9-1 明治安田生命小倉ビル 9階 |
---|---|
業務内容 | Web制作・運用、Webプロモーション等デジタルマーケティング支援業務 |
営業開始 | 2015年1月下旬予定 |
要員 | 2020年までに200名程度を想定 |
現在、採用希望者を募集中です。
採用に関するお問い合せは、人材開発室 採用担当までお問い合せください。
- 株式会社メンバーズ 人材開発室 採用担当 藤本
- メールによるお問い合わせ
ウェブガーデン北九州開設に伴う記者会見開催について
ウェブガーデン北九州の開設にあたり、北橋北九州市長とともに記者会見を行う予定です。
- 日時:2014年5月30日(金)15:00~15:40
- 場所:北九州市本庁舎 4階 記者会見室(小倉北区城内1-1)
記者会見に関する問い合わせ先
北九州市産業経済局
企業立地支援部 企業立地支援課
電話: 093-582-2065(担当:宮金、吉田)
株式会社メンバーズ(証券コード:2130)
所在地 |
東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 剣持 忠 |
資本金 | 7億8,000万円 |
http://www.facebook.com/Memberscorp | |
URL | https://www.members.co.jp/ |
http://twitter.com/Members_corp |
メンバーズは1995年の創業以来、顧客と共にビジネスを創造するネットビジネスパートナーとして、国内大手企業を中心とした顧客企業に対し、企業Webサイトの構築・運用をはじめ、ソーシャルメディア活用等のデジタルマーケティング支援サービスを提供しています。
2014年5月8日には、創業20周年を迎えるにあたり、新たなミッションと2020年の目指す姿である「VISION2020」とその実現に向けた戦略を策定し、発表いたしました。
VISION2020の実現に向けた戦略の詳細はこちらをご覧ください。
2014年5月8日発表 「VISION2020」
https://www.members.co.jp/company/news/2014/0508-3.html
- 株式会社メンバーズ 経営企画室 広報担当 岡田
- メールによるお問い合わせ