株式会社メンバーズ 株式会社メンバーズ

株式会社メンバーズ2024年
アースデイ特設ページ

2024 MEMBERS EARTHDAY

仲間と協力して
サステナブルな世界にチェンジ

4月22日、地球や環境問題について考えるアースデイ。地球温暖化、海洋汚染、生物多様性の喪失…私たちが直面する課題は山積しています。

そして、これらの課題を解決するために、仲間と協力し、ムーブメントを起こすことが必要です。

「アースデイをきっかけに、環境問題に関心を寄せる気持ち=“気になる”に出会ってほしい。」そんな想いを込めて、株式会社メンバーズのChange Makers Community Lab(CMCLab)が特設サイトを制作しました。

ムーブメントを起こすプレイヤーとして、知識を深め、考え、対話し、持続可能な未来を築いていきましょう!

About Earth Day アースデイとは

4月22日は
『アースデイ(Earth Day)』
地球や環境のことを
考え、感じ、行動する日です。

アースデイは、母の日や父の日と同じように「地球のことを考え感謝する日」として1970年にアメリカで誕生しました。

国連でも4月22日をアースデイとすることが採択され、2010年から正式に記念日として扱われており、今では世界中の人々がアクションを行うムーブメントとなりました。

今ある私たちの「地球での暮らし」は、実は当たり前のものではありません。気候危機は、異常気象による自然災害の増加など私たちの身近な問題にもなっています。

気候危機は「いますぐ」行動する必要がある問題であり、限界へのタイムリミットは刻一刻と近づいています。

Members×Earth Day メンバーズ×アースデイ

気候危機に対して、世界はすでに動き始めています。地球規模の大きな問題であることから、特定の地域・立場といった垣根なく、国・企業・NPO・生活者といった多様な人々が共創し、さらに解決へ向けて動き出す必要があります。

メンバーズでは“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創るというミッションを掲げ、気候変動問題の解決とビジネス成果向上を同時に実現することを目指しています。

デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進する会社として、そして社員一人ひとりが社会課題解決志向をもったソーシャルクリエイターとして、脱炭素社会の創造に貢献すべく行動していきます。

Know&Learn まずは知ろう!学ぼう!

気候変動基礎クラス

「気候危機」と言われるほど脅威になった気候変動。実は、気候変動により、自然環境、生物多様性、食糧、平和、人権とさまざまな危機を引き起こします。

こうした状況を食い止めるには、まず気候変動の仕組みや対応策の考え方を理解し、誰もが共通認識として持てる基礎知識を身に付けることが大切だと考えます。

メンバーズでは、気候変動のビジネスへの影響や産業界の役割について考えていく「ビジネスパーソン向け気候変動基礎クラス」を国際環境NGO 350 Japanと共同で開発しました。

気候変動の科学的な知見から気象災害の状況、影響の広がり、世界各国やビジネスの動向まで、ビジネス視点で学べる内容となっています。

まずは知ることから。この機会にぜひご参加ください!

🧳気候変動基礎クラス🧳 350 x Change Makers Community Lab(先着20名)
前半
 5月17日(金)19:00~22:00 @Zoom
後半
 5月24日(金)19:00~22:00 @Zoom

気候変動基礎クラス参加フォーム

これでアナタもまるわかり 気候変動基礎クラス 前半5月17日 後半5月24日 講師 我有才怜&倉地栄子

ビジネスパーソン向け気候変動基礎クラス以外の350のオリジナルの回も参加者募集中です。

もっと見る

Experience 体験してみよう!

開催予定のイベントの紹介

アースデイ東京2024出展「データで見える、アートで感じる~地球環境のホントと未来~」

地球環境のホントと未来 参加無料 4月13日(土)4月14日(日) 代々木公園イベント広場

「環境にやさしい」をデータで紐解くクイズ企画、環境問題への向き合い方を考えるアート企画を実施します。データとアートの融合で、どんな気づきが生まれるでしょう?
ブース名
クイズでわかる地球環境のホント 日時
 4/13(土)10:00〜19:00
 4/14(日)10:00〜18:00(出展ブースは17:30まで)

詳しくはこちら

気候危機ドキュメンタリー「PEOPLE POWER」上映会@大阪

大阪でつながろう! 「気候危機ドキュメンタリー」上映会&ダイアログ

気候危機のことで繋がれる場を大阪に。気候危機に立ち向かう市民のドキュメンタリー「PEOPLE POWER」を上映予定。関西圏の方、ぜひ!
日程:5月中旬予定
*詳細は決まり次第ご案内します。

Coming soon

KitaQアースツアー2024

北九州 アースデイツアー

北九州市の職員さまによる講演やワークショップ、ゴミや資源の施設見学やごみ拾いを行います。どなたでもご参加可能!
4/20(土)10:30~17:00

詳しくはこちら

Share みんなに共有してみない?

普段使う洗剤から見直そう!

ecostore

こだわりの自然由来の原材料と販売方法によって環境と人に配慮された洗剤。
使用感としては香りに敏感な方にうれしい無香料で、とてもやさしい泡立ちです。
商品ページ

紹介者

男性

T.R

25歳 男性

廃棄リンゴでレザー商品

LOVST TOKYO

本来であれば廃棄されるりんごジュースの搾りかす等を用いた植物由来のヴィーガンレザー。環境配慮とおしゃれを両立できるアイテムを展開しています。
公式サイト

紹介者

女性

K.M

23歳 女性

再利用可能なミツロウラップ

ミツロウラップ

蜂の巣の原料となる蜜蝋から作られた再利用可能なラップです。蜜蝋による抗菌作用で再利用でも衛生的に食品の保存が可能!作り方も公開されているので夏休みの自由研究にいかがでしょうか?
ミツロウラップについて

紹介者

男性

T.R

25歳 男性

フードロスの魚を食べてみる

フィシュル!

水揚げされる魚のほとんどは食用として利用されません。そんな中、未利用の魚を加工して定期便として届けてくれるサービスをおいしく利用してみてはいかがでしょうか?
公式サイト

紹介者

男性

O.T

23歳 男性

海洋プラごみを新たな使い道へ

buøy

「海洋ゴミとして廃棄されたプラスチックを材料として、それを美しい製品に生まれ変わらせること」をコンセプトに海洋プラごみから作られたコースターやトレイ。色と模様が一つ一つ異なる製品をのぞいてみてください!
公式サイト

紹介者

女性

K.M

23歳 女性

過去イベントの紹介

Members Initiative Membersの取り組み

脱炭素DX

私たちはデジタルの力で、
「脱炭素社会の創造」を
目指します。

2023年4月に脱炭素DXカンパニーを立ち上げ、企業の脱炭素経営や事業をデジタルの力で解決する事業を開始しました。

脱炭素に関する高い知見とデジタルスキルを兼ね備えたGX人材が、企業の課題にあわせて脱炭素DX推進を支援しています。

メンバーズが目指す脱炭素DX GX人材サービス 社会課題解決における事例

もっと見る

脱炭素アクション100

メンバーズは全員が
社会課題を解決する
ソーシャルクリエイターだ!

広く世の中の企業の脱炭素の取り組みに活用していただくため、企業がデジタルをはじめとした日々の業務で実践できる取り組みリスト「脱炭素アクション100」と、お客さま企業の支援業務を中心に取り組んだ内容と実績、今後の展開をまとめたレポートを公開しました(※)。

「脱炭素アクション100」を全社展開し、社員による取り組みを開始したところ、取り組みから半年で、実施アクション数は約1,000件、想定炭素削減量は1,011t-CO2となりました。これは、杉林約115ha(東京ドーム約25個分の広さ)が1年間に吸収する量に相当します。

実施レポート

※ メンバーズ社内で、2023年4月1日(土)から9月30日(土)までに「脱炭素アクション」として申請され完了したアクション数は、981件です。 各脱炭素アクションの項番(1アクション)による影響度(例:容量削減による電力消費量削減等)を定め、それぞれ基準値を概算値として試算。試算された基準値に対して、1kWhあたりのCO2排出量基準等を参考に、数量(例:PV数、インプレッション数、画像点数、時間数、負荷軽減率)、期間(アクション完了月から起算した月単位)を掛け合わせ、想定削減量を概算にて試算しカテゴリごとに集計を実施しました。

もっと見る

サステナブルWebデザイン

デジタルの会社が考える、
デジタルは本当に
サステナブルなのか?

エコなイメージを抱きやすいデジタル業界ですが、実はデータの読み込みや電力消費による環境負荷は莫大であり、業界全体のCO2排出量は世界全体の3.7%を占めているとも言われています。

サステナブルWebデザインは人と地球環境の双方にとってやさしいWebサービス設計。 メンバーズは「少ないCO2排出量で、UXやビジネス成果を向上させるには?」という問いが、未来のデジタル運用に必要になると考えています。

そこで、サステナブルウェブWebデザイン支援サービスを提供開始しました。

サステナブルWebデザインとは サステナブルWebデザインチェックサービス ガイドラインの公開

もっと見る

Climate Creative

創造力で、
気候危機に立ち向かう。
Climate Creative!

どうすれば「気候危機」を解決したくなる問題にできるだろう?

その問いから、IDEAS FOR GOODと株式会社メンバーズの共創プロジェクト「Climate Creative」は生まれました。気候危機をめぐる人々の認識とナラティブを書き換え、みんなが目指したくなる未来を描くことがゴールです。

この取り組みでは、気候危機とクリエイティビティをテーマとする情報発信・セミナー・共創ワークショップ等を行っています。また、企業や個人に関わらず共創できる場「Climate Creative Lab」では、コミュニティ間での共創を支援し、脱炭素を実現するための共創型デザインプログラム「Climate Creative Co-Creation」を発表しました。

もっと見る

CMCLab

社会が抱える課題に対して
変化を生み出す一石を投じることを目指す
有志のコミュニティ

「Change Makers Community Lab(CMCLab)」は、メンバーズの脱炭素・CSVをリードする社内組織で、有志社員が25名ほど在籍しています。

メンバーの気候変動に関する基礎力・思考力・実践力を養うため、月に1度、政府・専門家機関も注目する脱炭素分野の一次情報の読み合わせを行っています。

また、気候変動に関する学習教材・講座の作成をしている「気候変動基礎クラス分科会」、イベントを企画・実施する「イベント分科会」、社外に向けた情報発信を行うCMCLabサイトの運営などを担当する「メディア分科会」の3つの分科会に分かれて活動しています。

もっと見る