株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、株式会社東急ハンズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉浦 勝博、以下「東急ハンズ」)のWeChat(微信)公式アカウントの開設を支援いたしました。2月7日から始まる中華圏の大型連休「春節」期における、中国からの訪日外国人旅行者向けに特化したプロモーションを実施してまいります。
円安や消費税免税制度の拡充、ビザ発給要件緩和、アジア地域の経済成長に伴う海外旅行需要の拡大などにより、2015年の訪日外国人旅行者数は1,973万人(※1)に達し、過去最高を更新しました。
訪日旅行者数が最も多い中国では、FacebookやTwitterへのアクセスが制限されている一方で、無料通話、チャット、ブログなどの複合的なコミュニケーション機能を備えたメッセージアプリWeChatの月間アクティブユーザー数は6億人(※2)を超えています。WeChatはアプリと連動した決済サービスを提供しており、店頭でQRコードを提示するだけで支払いが済む手軽さから中国で急速に普及しています。また、WeChatの公式アカウントは直接ユーザーに対して情報発信することができるため、中国国内における企業のマーケティング活動では欠かせないコミュニケーションツールとなっています。WeChatを活用したマーケティング活動には、言語対応やトレンドに対応したコンテンツ、多岐にわたるWeChat機能の活用などのノウハウが求められており、企業のニーズが高まっています。
东急HANDSは、東急ハンズの“人々をワクワクさせる、アイデア溢れる商品”の魅力を訴求する、訪日中国人旅行者向けのアカウントです。東急ハンズの商品紹介や店舗紹介、キャンペーン情報などを発信します。
メンバーズでは、企業のインバウンド(訪日外国人旅行者)向けのデジタルマーケティング支援として、WeChatをはじめとするソーシャルメディア活用支援サービス(※3)の提供や海外拠点(北京・バンコク)の開設(※4)などを行っております。
これらの実績・ノウハウを活用するとともに、WeChat支援実績を豊富に持つ現地パートナーや北京拠点と連携し、WeChat公式アカウントの開設からコンテンツ企画、フォロワー獲得施策など、東急ハンズと訪日中国人旅行者とのエンゲージメント構築を総合的に支援いたします。2月7日から始まる中華圏の大型連休である「春節」期をターゲットに、このWeChatアカウント上でも様々な情報を発信していく予定です。
〇アカウント名 东急HANDS(WeChat ID TokyuHands)
〇掲載コンテンツ(1月26日時点)
〇メンバーズの支援範囲
など
インバウンド(訪日外国人旅行者)向けWebサイト/ソーシャルメディアアカウント運用・広告プロモーション支援
インバウンド(訪日外国人旅行者)向けトレンド調査・コンテンツ診断