インバウンドWeb広告プロモーション(訪日外国人向け)
インバウンド(訪日外国人/外国人観光客)向けのWebマーケティングの戦略策定から広告出稿、運用管理まで、目的に応じて広告プロモーションのサービスを提供します。
インバウンド(訪日外国人/外国人観光客)向けWebプロモーション施策の必要性
2016年に日本へ観光に訪れる外国人観光客は前年比2割増の2400万人を突破しました。世界全体で見ると、日本観光客数が22位とまだ伸びる余地があります。政府目標も2020年で4000万人、2030年で6000万人と上方修正しました。
その中で自分で旅行プランを考える外国人旅行者の割合は増えており、3分の2はインターネットを情報源としており、今後計画立案時へのWebアプローチが重要になります。
またリピーターとなる外国人観光客も増えており、事前にしっかりと観光情報を収集したうえで、定番ではない観光地を訪問する旅行者が増加しています。
その情報源は観光庁や日本政府観光局などの公的機関の情報のみならず、知人・友人の口コミ、続いて個人ブログやSNSがあり、従来の広告に加え、インフルエンサーの活用やSNS広告など、現地の有名人や個人のつながりを活用したプロモーションも鍵になっていきます。


インバウンド(訪日外国人/外国人観光客)向けWeb広告プロモーション支援の概要
メンバーズでは、インバウンド向けプローモーションとして、以下のような施策をご用意しており、お客さまの状況にあわせたマーケティング施策提案・運用をご支援しています
- ■インフルエンサー施策
各国で発言力を持つインフルエンサーと提携し、訪日観光客向けにSNSやブログ上で商品やブランド、観光スポットについて口コミの拡散を狙い、ブームを作ります。
- ■アドネットワーク・DSP
各国のユーザーに向け、ブランディング、サイト送客、売上増加など、ターゲティングと目的に広く対応した広告施策をご提供します。
- ■ソーシャルメディア広告
-
中国、台湾、オーストラリア、フィリピン、アメリカ、シンガポール、イタリア、フランスなど世界中にアプローチできるメディア広告やSNS広告での外国人向けプロモーションの市場調査から商品訴求のコンテンツ作成、記事作成を行います。
(Facebook/Twitter/Instagram/LinkedIn/WeChat/Weibo…など)
- ■検索エンジン広告
日本について検索を行う旅行者(訪日外国人観光客)にアプローチし、ニーズの高いユーザーに情報を届けます。リスティング広告やSEO対策のサービスをご提供します。(百度/Google)
- ■ローカル媒体・インバウンドメディアへの出稿/タイアップ
各国で旅行者が見ているサイトへブランド・商品の記事を掲載することで効果的にターゲティングし情報をお届けします。
訪日中国人向けWebプロモーション支援実績(ラオックスさま)
ラオックスさまにおける百度を使用したクーポンキャンペーンページへの集客施策
百度で日本にいる中国人にターゲティングし、アドネットワークの活用やリスティング広告を行うことでクーポンキャンペーンページヘ集客しました。
- キャンペーンページの構築
- 百度広告のプランニング・運用
インバウンド(訪日外国人)向けWebプロモーション支援の価格・詳細について
インバウンド(訪日外国人)向けWebプロモーション支援に関する詳しいご案内は、下記よりお問合せ下さい。
関連情報
