GA4(Googleアナリティクス4)の利用が必須となる状況において、まずはGA4の設定が適切な状態であるかどうか弊社のGA4活用スキルに長けたスタッフが実際に貴社のGA4データや設定を診断し、GA4を最大限に活かせるよう、改善施策をご提示させていただきます。
※設定診断に関する留意事項は以下となっております。
・Google Tag Managerを使用して、GAを導入している企業様
・eコマース設定や仮想ページビューなどのシステムに関連する設定は診断外となります。
(GA/GTMにて判断できる場合は除く)
GA4の魅力は何といっても、複雑なユーザー行動分析のしやすさから「顧客育成」がしやすく、 機械学習による「成果予測」が可能になったことです。GA4のメリットを享受するためには、 計測の仕方・KPIの考え方の見直しが必要なケースがあります。メンバーズでは、GAをサイト計測基盤にお考えの企業様に、GA4の導入・移行のポイントを踏まえた包括的なご支援を行っています。
分析観点がユーザー行動軸に変わり、指標などにも変更点があります。UA(ユニバーサル アナリティクス)とGA4平行で数値取得する期間を作り、どの程度差異が出るか把握する準備が必要です。その他にも既存のレポート方針により、様々な影響が考えられるため、早めに導入して検証期間を取りましょう。
今まで「ページがどのくらい読まれているか」や「申込ボタンのクリック数」を個々に追ってレポートしていた場合、 使いづらいと感じるかもしれません。GA4では「訪問したユーザーの行動全体」を捉えるよう設計されています。
単体施策の効果検証や全体値の把握を個別で追うのでなく 「顧客が目標到達するまでにどのように動いているか」「それがどの程度、全体成果に関係しているか」を意識します。
全体目標(定点)と、施策目標の関係を明確にして追います。
予測機能の精度を高めるには、あらゆる施策を行いデータを貯めます。
・Cookieレス対応
・成果改善全般に関する勉強会
・システム各部署連携・RFP作成支援
・定性調査
・その他マーケティング関連ツール活用・運用支援
Adobe Experience Cloud、KARTE、Salesforce等MAツール 他