株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持忠、以下「メンバーズ」)は、動画マーケティング効果の最大化を支援し、企業と生活者とのエンゲージメント強化・拡大を図る「YouTube企業公式チャンネル運用サービス」の提供を開始いたします。
Facebookをはじめとしたソーシャルメディアの普及やWebテクノロジーの進化とインターネット環境のインフラ整備に伴い、動画共有サイトを代表するYouTubeの月間利用者数は全世界で10億人を超えています。
動画は直感的な理解と訴求力に優れ、印象が残りやすく認知度を高めやすいなどのメリットから、自社のマーケティング活動に活用する企業が増えており、2013年の世界最大級の広告祭「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」では全17部門中8部門で動画関連のキャンペーンが受賞しました。また、動画はソーシャルメディアとの親和性も高く、Web動画によるソーシャルリーチの獲得(拡散数、コメント数、視聴回数)も企業と生活者とのエンゲージメントを強化するための重要な指標の一つになっており、無料で開設できるYouTubeチャンネルはその手軽さから、多くの企業が公式チャンネルを開設しています。
一方で、グローバル企業が開設しているYouTube企業公式チャンネルは携帯電話や飲料、自動車業界が登録者数・再生数の上位を占め、マーケティング活用に成功しているのに対し、日本国内のYouTubeチャンネルの登録者数・再生数上位は音楽レーベルなどエンターテインメント業界が中心であり、「当初の想定ほど視聴回数が伸びず、マーケティング効果につながらない」「CMギャラリーと化している」「動画のホスティング場所として利用している」など、戦略的・効果的な企業公式チャンネルの活用に多くの企業が課題を抱えています。
「YouTube企業公式チャンネル運用サービス」は、メンバーズのエンゲージメント・マーケティングの知見・ノウハウを活かし、YouTubeの企業公式チャンネル内の動画コンテンツを有効に活用することで、企業と生活者とのエンゲージメントの強化・最大化を目指し、マーケティング効果の最大化を支援するサービスです。
チャンネル数・動画数等によって変動いたしますので、顧客企業の要望に合わせ相談の上、決定いたします。
今後のサービス展開としては、2013年度内に25社へのサービス導入を目指します。