支援事例

ESG投資サービスにおいて、社会課題解決型のCSV訴求で企画立案・コンテンツ制作。サービス利用者拡大に貢献

作成者: 株式会社メンバーズ|2022.03.28

メンバーズでは、NTTドコモさまのサービスサイト運用・制作・構築・プロモーション支援を行っています。今回サステナビリティを切り口とするESG投資コンテンツの企画プランニングのご支援・クリエイティブ制作を行いました。

 

 

 

施策実現の背景/過程

NTTドコモさまは、自社の事業活動での温室効果ガス排出量を2030年までに実質ゼロにする「2030年カーボンニュートラル宣言」を掲げています。これに合わせる形で「THEO+ docomo」「ポイント投資」でESGの機能やテーマが追加され、本宣言を推進するサービスの一つとなっています。NTTドコモさまの「これからの未来のために、社会課題解決に向けてお客さまと一緒に新しいことに挑戦していきたい」という熱い想いや実際の取り組みに興味関心を持っていただきながら、これらサービスの利用促進を図る施策をメンバーズからご提案し、本施策がスタートしました。

 

 

 

施策内容・メンバーズの役割

・コンテンツ企画、クリエイティブ制作

従来のサービス訴求ではなく社会課題解決型訴求をどのように行うか、ドコモ社員さまと複数回ディスカッション。NTTドコモさまの「あなたと世界を変えていく」というコーポレートスローガンにあわせ、「あなたの投資が地球の未来を変えていく」というキーメッセージを作成。これをベースにメンバーズがコンテンツ企画・クリエイティブを検討し、ご提案しました。

 

クリエイティブ制作においては、サービス利用を通じて社会課題解決につながるということや、投資経験のない方にも社会課題への取り組みとしてサービスを利用するきっかけになるよう工夫しています。

 

 

 

取り組みの成果

あなた(ユーザー)が投資サービス利用を通じて実現できることを訴求した結果、「THEO+ docomo」「ポイント投資」のESG投資機能の利用促進に貢献しました。

 

 

メンバーズ担当者からのコメント

ドコモさまのFinTechサービスを中心としたプロモーションのご支援をさせていただいております。ドコモさまの全社的なお取り組みである「2030年カーボンニュートラル宣言」を背景に、今回初めての試みとしてCSV訴求の企画を実施いたしました。

ご担当者さまのご理解、ご協力のおかげで新しい切り口での訴求を実現することができました。今後も、機能性やインセンティブの訴求のみならず、ドコモのお客さまに共感いただけるコミュニケーションを図り、関係性を発展させていけるよう取り組んでまいります。

(最終更新日:2022年3月)

 

サービスのご案内