株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠)の社内カンパニーであるメンバーズルーツカンパニー(本社:東京都中央区、カンパニー社長:神尾 武志、以下「メンバーズルーツ」)は、北九州市(福岡県)や関連団体等が脱炭素社会の実現に向けて取り組む様々な活動の認知向上や啓発を目的に、市民と企業の共創プロジェクト「KitaQ Zero Carbon(キタキューゼロカーボン)」の戦略的広報業務の支援を受託し、ポータルサイトの運営等を開始したことをお知らせします。
2020年10月に、北九州市は「2050年までに脱炭素社会の実現」を目指す、「ゼロカーボンシティ」(※1)を表明しました。「環境と経済の好循環」により、都市や企業の競争力を高め、国内外の脱炭素に貢献する「北九州モデル」を構築し、グリーン成長を推進しています。さらに2021年6月の「北九州市気候非常事態宣言」(※2)では、産・官・学・民によるオール北九州で、脱炭素社会の実現に向けた取り組みをさらに加速させることを表明しています。
メンバーズルーツは、都市部と比べて圧倒的に不足しているデジタル人材を、地方企業や地域社会に向けて提供することで、人口減少を課題とする地域を持続可能な社会へ転換していくことをミッションとして2020年4月に設立しました。
今回、脱炭素社会の実現に向けて、北九州市や企業、市民が参加型で取り組むプロジェクト「KitaQ Zero Carbon」を2022年1月17日より開始しました。市民や企業等が共創して進めていく本プロジェクトにおいて、メンバーズルーツでは、オンラインセミナーの企画やSNS活用のアドバイザリーなど戦略的広報業務の支援および啓発のためのポータルサイト開設や参加型コミュニティの企画・運営を支援します。
プロジェクト名称:KitaQ Zero Carbon(キタキューゼロカーボン)
プロジェクト主幹:北九州市
ポータルサイト:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitaq-zerocarbon/
開始日:2022年1月17日
※プロジェクトの詳細は、北九州市の発表資料を参照ください。
<連携イメージ>
メンバーズルーツでは本プロジェクトを通じて、北九州市および地域社会の脱炭素の実現に貢献するとともに、デジタルクリエイターによるDX推進と日本中の自治体や地方企業の脱炭素の取り組みを一層支援してまいります。
※当カンパニーは株式会社メンバーズ(証券コード2130)の社内カンパニーです
メンバーズでは、緊急事態でも安全を確保しながら業務を継続・遂行が可能な「新しい働き方」として、これまでの全員がオフィスに出社する働き方から、生活様式の変化に対応したオンライン中心の働き方に移行しております。このため大変ご不便をお掛けいたしますが、お問い合わせは下記フォームもしくはメールにてお願いいたします。