ニュース

データエンジニア育成強化に向け、データサイエンティストの山本 隼汰氏が技術顧問に就任

作成者: 株式会社メンバーズ|2021.09.28

 

東京都品川区西五反田 7 丁目 25 番 5 号
株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
カンパニー社長 白井 恵里
※当カンパニーは株式会社メンバーズ(証券コード2130)の社内カンパニーです

PDFファイルで表示[PDF/264KB]

株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)の社内カンパニーであるメンバーズデータアドベンチャーカンパニー(本社:東京都品川区、カンパニー社長:白井 恵里、以下「メンバーズデータアドベンチャー」)は、データエンジニアの育成強化を目的に、データ活用領域の第一線でデータサイエンティストとして活躍し、実務と育成の豊富な経験を持つ山本 隼汰氏(株式会社トドケール プロダクトマネージャー 兼 千葉大学特任研究員)が技術顧問に就任したことをお知らせいたします。

 

背景と目的

新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに企業のDX(※1)への取り組みの必要性が高まっています。企業がDXを推進するためには、データ活用が欠かせないことからデータ分析を効率的・効果的に行うためのデータ分析基盤の整備に関するニーズも増えている一方で、実務経験があるデータエンジニアは不足しており、その確保と育成が課題となっています。(※2)
メンバーズの社内カンパニーであるメンバーズデータアドベンチャーでは、デジタルマーケティング領域に強みを持ったデータ活用のプロフェッショナル人材常駐サービスを通して企業のDXを促進しています。企業のDX推進やIT人材不足といった背景により、データ分析基盤の構築・運用を行うデータエンジニアの常駐サービスのニーズも増えてきていることから、顧客ビジネスの成長に貢献し続けるべく、採用の強化と社員一人ひとりのスキル向上の取り組みを加速させています。

 

メンバーズデータアドベンチャー データエンジニアの募集要項
https://hrmos.co/pages/members-dcr/jobs/0000092

 

このような背景から、メンバーズデータアドベンチャーでは、実務の場で活躍できるデータエンジニアの育成強化を目的に、データ分析やデータ分析基盤構築を得意とし、実務と育成の豊富な経験を持つデータサイエンティストの山本 隼汰氏を技術顧問として迎えることとなりました。

山本 隼汰氏のご紹介

今後もメンバーズデータアドベンチャーは、スキル向上・自己研鑽意欲の高い人材に対し、継続的に学べる環境を整え、提供することで、データ活用によるビジネス課題解決に特化したIT人材を育成してまいります。

 

 

※1 デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation:DX)とは、企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

※2 経済産業省「IT人材需給に関する調査」

株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー

※当カンパニーは株式会社メンバーズ(証券コード2130)の社内カンパニーです

本リリースに関するお問い合わせ

メンバーズでは、緊急事態でも安全を確保しながら業務を継続・遂行が可能な「新しい働き方」として、これまでの全員がオフィスに出社する働き方から、生活様式の変化に対応したオンライン中心の働き方に移行しております。このため大変ご不便をお掛けいたしますが、お問い合わせは下記フォームもしくはメールにてお願いいたします。