ニュース

データエンジニアに特化したプロフェッショナル人材常駐サービス開始

作成者: 株式会社メンバーズ|2021.08.09

PDFファイルで表示[PDF/195KB]

株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)の社内カンパニーであるメンバーズデータアドベンチャーカンパニー(本社:東京都品川区、カンパニー社長:白井 恵里、以下「メンバーズデータアドベンチャー」)は、2021年5月よりデータエンジニア部門を新設し、2021年7月よりデータ分析基盤の構築・運用を行うデータエンジニアの常駐サービスの提供を開始しましたのでお知らせいたします。

 

背景と目的

新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに企業のDX(※1)への取り組みへの必要性が高まり、近年ではIT業務の内製化を行うユーザー企業が5割近くにのぼると言われています。一方で、ユーザー企業の89%がIT人材の不足を感じると回答しており、IT人材の確保が課題となっています(※2)。
メンバーズの社内カンパニーであるメンバーズデータアドベンチャーでは、デジタルマーケティング領域に強みを持ったデータ活用のプロフェッショナル人材常駐サービスを通して企業のDXを促進してまいりました。企業のDX推進やIT人材不足といった背景の中で、企業におけるデータ活用の重要性はさらに高まり、データ分析を効率的・効果的に行うためのデータ基盤の整備に関するニーズも増えています。そこで、メンバーズデータアドベンチャーはデータ基盤の整備・運用を担うデータエンジニア部門を新設し、デジタルマーケティングの知見を活かしたデータ分析からデータ基盤構築まで一貫したサービスを提供することでデータ活用をキーに企業のビジネス課題解決へ貢献いたします。

サービス概要

  1.  自社では調達が難しいデータ基盤の整備、運用のプロフェッショナル人材を正社員型常駐で提供
  2.  企業のデータ基盤構築・運用を常駐型で支援することによるデータ収集、蓄積、管理の内製化支援
  3. データをビジネスの改善施策に活用するためのデータ分析からデータ基盤構築の人材を一括で提供

メンバーズデータアドベンチャーは、スキル向上・自己研鑽意欲の高い人材を積極的に採用し、継続的に学べる環境と活躍する機会を提供することで、データ人材の輩出とデータ活用のビジネス実装の促進を目指します。世の中でまだ確立されていないデータ人材のキャリアパスを切り拓き、同時にデータ活用を通して社会課題解決につながるサービスを多く生み出すことで社会に貢献します。

※1 デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation:DX)とは、企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。
※2 出典:IT人材白書,独立行政法人情報処理推進機構(IPA)社会基盤センター,2020,p6,p12,p33

株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー

 

株式会社メンバーズ

 

本リリースに関するお問い合わせ

メンバーズでは、緊急事態でも安全を確保しながら業務を継続・遂行が可能な「新しい働き方」として、これまでの全員がオフィスに出社する働き方から、生活様式の変化に対応したオンライン中心の働き方に移行しております。このため大変ご不便をお掛けいたしますが、お問い合わせは下記フォームもしくはメールにてお願いいたします。