ニュース

メンバーズ、DevOps推進をプロフェッショナル人材によるチーム提供で支援する社内カンパニー「DevOps Leadカンパニー」を設立

作成者: 株式会社メンバーズ|2021.07.14

 

 

PDFファイルで表示[PDF/204KB]

株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、社長公募制度により、DevOps(※1)推進をプロフェッショナル人材によるチーム提供で支援する社内カンパニー「デブオプスリードカンパニー(以下、「DevOps Leadカンパニー」)」を設立し、営業を開始しましたのでお知らせいたします。

 

新カンパニー設立の背景

新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受けてテレワークが進むなど、企業における働き方が大きく変化し、国内企業のDX(※2)推進がますます盛んになっています。DXの実現には土台として要件の急な変化にも応えられる開発/運用体制づくりが必要不可欠であり、そのためにはDevOpsの継続的デリバリーや継続的改善によるビジネスの価値を確実かつ迅速にエンドユーザーに届け続ける取り組みが重要となります。

メンバーズはこれまで、Webサイトを中心としたデジタルマーケティング支援サービス「EMC(エンゲージメント・マーケティング・センター)」を主力事業の1つとして展開し、デジタルマーケティング運営の知見を深めてまいりました。企業の課題に応じた専任チームの編成、顧客企業の戦略理解や深いパートナーシップ、定量・定性分析を通じたPDCAの取り組みにより顧客企業の成果創出に貢献しています。
そのノウハウを活かし、DevOps Leadカンパニーでは、日本全国でスキル向上意欲の高い人材を積極的に採用し、継続的に学べる環境を整備することで、課題解決に適した人材を育成し、顧客企業の「ビジネスの拡大」を実現するためのDevOps推進を支援します。

新カンパニーの事業内容ならびに特徴

  • 日本中から最適なメンバーを選任し、DevOpsチームを準委任型で提供
  • 技術的側面と文化的側面からお客さまのDevOps導入支援を行い、ビジネスの拡大に貢献
  • 第一線で活躍するスキルフェロー(技術顧問)の研修(予定)やメンバーズ社内の有識者による研修、社内勉強会の実施、スキルアップ支援制度の導入によりクリエイターを継続的に育成

新カンパニー概要

「社長公募制度」について

メンバーズはミッション「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」を掲げ、社会を変革する大きな挑戦を通して、長期的に社員と共に健全に成長・発展することを目指しています。ミッション実現に向けて、グループとして大きく成長するために、「デジタルクリエイター1万人体制」を目標に掲げており、「社長公募制度」はメンバーズグループの成長・発展をリードする次世代の経営人材を数多く育成・輩出することを目的としています。「社長公募制度」はミッション実現という社会を変革する大きな挑戦を通して、強いベンチャー・スピリットと成長意欲を持つ社員の活躍と成長の機会となると考えています。

 

事業領域
デジタル経済が大きく発展していく中で、現在の事業領域に限定せず、メンバーズのミッション実現に資するデジタルクリエイターが活躍できる領域に積極的に挑戦していきます。

 

応募資格
メンバーズのミッションに共感し、強いベンチャー・スピリットと成長意欲があるメンバーズ社員であれば応募が可能です。年齢や経験は問いません。

※1 開発手法やツールを使って開発者(Development)と運用者(Operations)が密接に連携することにより、迅速かつ柔軟なサービス提供を行うための考え方や仕組みのこと。
※2 デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation:DX)とは、企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

株式会社メンバーズ

本リリースに関するお問い合わせ

メンバーズでは、緊急事態でも安全を確保しながら業務を継続・遂行が可能な「新しい働き方」として、これまでの全員がオフィスに出社する働き方から、生活様式の変化に対応したオンライン中心の働き方に移行しております。このため大変ご不便をお掛けいたしますが、お問い合わせは下記フォームもしくはメールにてお願いいたします。