株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、優秀な人材確保や雇用機会創出による地域経済への貢献を目的として、北海道札幌市、及び福岡県福岡市にオフィスを開設しました。今回のオフィス開設により、北海道や九州エリアの人材、都市部から地方へUIターンする人材も含め優秀な人材の採用を積極的に行い、人員の強化を図ってまいります。
デジタルマーケティング市場の急速な拡大に伴い、首都圏の各企業で優秀な人材の獲得競争が過熱しています。一方、ウェブに関する仕事は首都圏に一極集中しているため、地方にいる優秀な人材の仕事の選択肢が限定されてしまい、最先端の技術を身につけたくてもつけられない現状があります。また、東京と同じ仕事をしても地方で仕事をするだけで給料が低いといった地域格差も見られます。
そのような中、メンバーズでは2012年の仙台オフィスの開設以来、東京―地方拠点間のテレワーク環境の整備や、拠点を超えたワンチームでの業務、マネジメント体制の整備などにより、東京の先進的な案件による成長環境や同一労働同一賃金を実現し、2019年9月時点で地方拠点においてグループ全体で約300名のクリエイティブ人材を雇用しております。加えて、Web会議システムでの業務推進、シンクライアントPC(資源をサーバで一元管理しハードディスクを持たないPC)やBYOD(Bring your own device)によるモバイルワーク、育児介護両立支援のための在宅勤務制度拡充といったテレワークを推進するなど、優秀な人材の確保・育成や健康に働ける職場づくり、ワークライフバランスへの取り組みなどを実施してきました。
今回開設する福岡オフィスや札幌オフィスではこれまでの知見を活かし、既存の地方拠点と同様に東京の仕事を遠隔で行うためのGoogle Hangouts Chatによるコミュニケーションや複数拠点での常時ビデオチャット接続、Web接続会議がスムーズに実施できるような環境整備を行っています。また、各オフィスには普段通勤する社員の執務スペースに加えて、他の拠点で勤務する社員が出張等で立ち寄った際に使える共用スペースも設けます。
さらに社員のキャリア面についても、給与テーブルは全国の拠点で一律で評価基準も同等なため、全国どこにおいても首都圏と同条件で働くことが可能です。
今後もメンバーズは、日本各地にオフィスを拡大することで働き手の地域格差を無くし、好きな場所で働きたいと考えるクリエイターがリモートワークや移住後も活躍できる社会の実現を目指します。