株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、第5世代移動通信システム「5G」によるIoTやスマートデバイスの普及・拡大に対応すべく、AI技術とUX(ユーザーエクスペリエンス)(※1)デザインから顧客体験の向上を実現するアプリ開発専任チームをウェブガーデン北九州に創設、サービス提供を開始いたします。
通信回線の5G化により超高速大容量通信が実現されることで、ウェアラブル端末のみならず家電製品や自動車といった従来の製品とインターネットが接続されるIoT時代が本格化します。また多くの先進企業が開発するAIプラットフォームは、今後も爆発的に進化し、企業と顧客のエンゲージメントのあり方が更に変化すると予想されます。
このように5G時代の到来、デバイスのIoT化、AI技術の爆発的進化は、生活者の行動と企業のデジタルマーケティングにも大きな影響を与え、それにより現在の顧客体験の中心であるスマートフォンアプリも生活者の行動変化に合わせたものに進化していく必要があります。
これまでも様々なスマートフォンアプリが企業からリリースされましたが、従来のアプリ開発手法では、顧客視点での設計・開発や運用による品質改善が不十分であり、「作って終わり」のアプリとなるケースが多々見受けられました。
今後の環境変化により、複雑にネットワークされるIoT上で動作するアプリを利用してもらうためには、AIとIoTの多様なプラットフォームを理解した横断的な技術力と、生活者のニーズに即したUXデザイン能力の組み合わせが必要となります。
これまでメンバーズは、ユーザーリサーチ企業である株式会社ポップインサイトの子会社化をはじめ、各種のUXデザインの手法を標準的に導入する取組みを進めるとともに、Webサイトを中心とした運用サービスを通じて、様々な企業に対して顧客体験の向上を支援してまいりました。また、地方への拠点展開に関しても積極的に行なっており、「ウェブガーデン北九州」は高専出身者を中心として優秀なエンジニアを数多く採用・育成しています。
上記の背景よりメンバーズでは、5G時代を見据え、IoT・スマートデバイスアプリ領域の専任チームをウェブガーデン北九州に創設し、AIやIoTなどのテクノロジーに関する研究や、これまで培ったUX視点でのノウハウを活用し、顧客体験の向上を目指したIoT・スマートデバイス用アプリケーション開発サービスの提供を新たに開始します。