株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、2016年4月の給与改定において全社員を対象に月額固定給4%のベースアップを実施することを決定いたしました。また、平均残業時間50%削減などの生産性向上の取り組みを実施し、月額固定給を段階的に引き上げ、2019年度を目途に月額固定給25%のベースアップ、ならびに年収20%アップを目指してまいります。
メンバーズでは、社員全員が自分らしいキャリアを築き、社会・顧客・仲間への貢献にやりがいを持って働き、健康で豊かな生活を送ることを目指す「超会社」コンセプト(※1)を経営指針として掲げております。長期的に社員と共に健全に成長・発展していくために、社員が健康に働ける職場づくり、ワークライフバランスへの取り組みを最重要テーマの一つとして捉え、取り組んでまいりました。
このたびメンバーズでは、社員の経済的基盤の充実を図り、永く働ける環境づくりの一環として、2016年4月の給与改定において全社員を対象に、月額固定給4%のベースアップ実施を決定いたしました。また、平均残業時間50%削減などの生産性向上の取り組みを実施し、月額固定給を段階的に引き上げ、2019年度を目途に月額固定給25%のベースアップ、年収20%アップを目指します。
また、残業時間削減の取り組みでは、当社代表の剣持を責任者、社員をメンバーとした「時短推進委員会」を設置することといたしました。
これらの取り組みを通じて、社員の士気を高め、社員が永く働き、長期的に高い成果を出し続けることで、顧客企業への提供サービスの品質向上、さらには株主価値の向上に繋がると考えております。
生産性向上の各種取り組みを実施し2019年度を目途に、社員全体の平均残業時間の50%削減を目指します。また、残業時間削減の取り組みを、より有効かつ効率的に進めるため、当社代表の剣持を責任者として「時短推進委員会」を設置し、積極的に推進してまいります。
残業時間削減の取り組みは下記を予定しております。