東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社さま

Webサイト運用支援

メンバーズでは、東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社様のWebマーケティング部にて事業推進のご支援をしております。長年製品マニュアル等の冊子制作やプロモーションを担ってこられた同社は、2017年より毎年、新卒3年目以内のHTML,CSS等のコーディングに強い弊社クリエイターを受け入れていただいています。なぜ新卒のデザイナーを長期的に受け入れるのか、弊社の評価や、導入のきっかけをお伺いしました。

インタビュー 左手前より
Webソリューション統括部
Webマーケティング部 部長 五由出 タカ子様
Webマーケティング部 Web第一担当 グループ長 中條 有紀子様
Webマーケティング部 Web第二担当 グループ長 本間 玲子様

※メンバーズキャリアカンパニーは2023年4月の組織体制の変更に伴いカンパニーを統合しましたが、本記事では、統合前の会社名を使用しています。

Web制作の中でもコーディング中心の支援

担当管轄とミッションを教えてください。

五由出様:東芝及び東芝グループ会社、一般企業のお客様のWebサイトの企画構築、CMSサイト構築、Webサイト運用、UI・UXデザイン制作、解析サービス、SEO対策など、お客様のWebマーケティングに関連するコンサルティング、伴走支援、運用支援、お客様の営業ワークスタイル変革に資する施策の企画、推進などを行っております。

弊社社員はどのような形で参画していますか。

五由出様:東芝及び東芝グループ会社、一般企業のお客様のCMSの構築、Webサイトの運用など、お客様と密接に関わる制作業務に積極的に参加いただいています。Web制作の中でも特にコーディング部分に強みのあるメンバーにご支援いただいています。

スマホネイティブ世代の若い感性と、Webの新しい技術に期待

支援開始は2017年6月でした。弊社導入のきっかけを教えてください。

五由出様:事業拡大に合わせて、マーケティング領域も体制強化していこうとしていた時に、元々やり取りがあったメンバーズにご相談をさせていただき、メンバーズキャリアを紹介いただいたのがきっかけです。当時メンバーズは10名以上の大規模支援や大規模運用に力を入れていらっしゃって、1~2名ほど制作担当の方に常駐していただきたいという要望にはメンバーズキャリアがマッチするということで、メンバーズキャリアに依頼をしました。

導入の決め手になったのはどんな部分でしたか?

五由出様:メンバーズグループはWebに長けていらっしゃって、どの職種の方もWeb中心のキャリアの方が多い点に魅力を感じていました。紙もWebも、多岐に渡る制作経験がある方より、外部から支援いただく方には特にWebの知見を期待していました。新卒育成体制が十分に整っていらっしゃる点も魅力的に感じました。

実際導入してみていかがでしたか?

五由出様:契約開始から毎年新卒の方を1〜2名ずつ増員をしていますが、伸びしろの大きさを感じる事が多いです。スキルの習得スピードを高く評価しています。また、「派遣なので」と一歩引くような受け身の方はおらず、それぞれの方が自身の枠を決めずに挑戦し、責任感を持って最後まで取り組んでいただける点も素晴らしいと感じます。私達社員と同じ志でお客様のWebマーケティングの推進に参画して頂けるかどうかということ、自分が任された仕事に対して責任をもって最後まで対応して頂けるかどうかということ、この面においても、メンバーズキャリアの方は、大変な局面でも一緒に参画してもらえています。同じ派遣会社の方に3年も参画いただいているのは初めてです。今後共よろしくお願いします。

本間様:東芝デジタルマーケティングイニシアティブは、平均年齢40代の組織で、新しいWeb技術の知見をお持ちの方の参画を期待していました。ほとんど新卒研修を終えた実務未経験の方を受け入れていますが、本人達は初めて扱うツールもあり、ストレスもあると思いますが、苦労しながら楽しんでやっていただいているように見えます。緊張感を持ちながら取り組んでくれています。

業務経験が浅いメンバーを活用する、チーム運営の秘訣

いつも手厚く関心を払っていただきありがとうございます。業務歴の浅いメンバーにチームでうまく活躍してもらうための秘訣はありますか。

五由出様:業務を円滑に進めるためには、お客様やチーム内でコミュニケーションを取ることが必要不可欠だと考えており、迅速にチームに馴染んでいくよう意識しています。社内でのやり取りを見て、ビジネスマナーやメール対応ができることを確認して、段階的にお客様との直接のコミュニケーションなども任せています。チームで円滑に業務を進めていくよう、相手への気遣いを持ったコミュニケーションを取ることを大事にしています。また、受け入れ初期の頃は、メンバーズキャリアのメンバーを集めて朝会をして、困っていることがないか、業務がどこに進んでいるかの意識合わせをしていました。現在はメンバーズキャリアの社員同士でお互いに相談し合ったり、社員がメンバーズキャリアの方にコーディングについて質問する姿を見ることもあります。

Web第一担当、Web第二担当、それぞれメンバーズからもご支援していますが、チームカラーや馴染む人物像の違いはありますか?

中條様:Web第一担当は、東芝グループやお客様のサイトが多岐に渡り、多様なサイズ感の制作物の依頼があります。ランディングページの制作や、CMSへの流し込み数百ページ、など様々な制作物をリーダーのアサインにより並行稼動しながら進めています。慣れるまではしっかりリーダーが把握しながら一緒に進めていきますが、慣れてきたらペース配分なども各個人が決めて進めています。そのため、自分の制作の後工程の担当者やチームメンバーの多忙な様子を配慮し合いながら、業務遂行ができるメンバーが活躍しています。一つの部門にいながら、多様な経験を積めます。

本間様:Web第二担当は、お客様のサイトを本社・駐在先一貫したチームで運営していますので、メンバー同士の一体感が生まれやすい環境です。場所は離れていますが、チャットなどを活用して意思疎通がスムーズにいくよう工夫しています。また、時には顔を合わせることも重要であると考え、業務やイベントに応じて皆で集まり、会議→打ち上げ、といった流れのトラディショナルな交流を図っています。

五由出様:Web第一担当とWeb第二担当でも連携する部分もあり、メンバーズキャリアのメンバーにも組織横断で品質向上に関わるプロジェクトに参加していただいています。

今後チームに参画する、未来のメンバーに一言メッセージをお願いします。

本間様:ものづくりに対する熱い気持ちを秘めている方にチームに参画いただきたいと思っています。その情熱をチームにぶつけてほしいです!最初は時間がかかっても構わないので、最後まで共にやり遂げられるメンバーにお越しいただけることを期待しています!

中條様:メンバー同士で学び合う様子をよく見ますので、引き続き、先に入っているメンバーズキャリアの社員の方々と学び合い、技術力を高めていっていただける方を期待しています!

東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社様におけるメンバーズの支援範囲

  • CMS構築やAdobe Experience Manager移行に伴うフロントエンドコーディング
  • LP等のクリエイティブの制作
  • Webサイトの修正

サービスのご案内

常駐型デジタルプロフェッショナルサービス

顧客企業のご要望に合わせて、Web制作・Web開発におけるプロフェッショナル人材を常駐勤務で提供しています。
Webプログラマー/Webデザイナーの無期雇用派遣 >
クライアント 株式会社東芝
東芝エネルギーシステムズ株式会社
東芝デバイス&ストレージ株式会社
所在地 東京都港区芝浦1-1-1
URL https://www.global.toshiba/jp/top.html
https://www.global.toshiba/jp/company/energy.html
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/top.html

※取材内容は2020年4月当時のものになります