【Webサイト構築/Web広告】ノバルティスファーマさま
リニューアルの結果、シンプルな構造とダイナミックな視覚効果を得て、製品名と成分名の検索数が増加

メンバーズでは、医薬品メーカーである、ノバルティスファーマ株式会社さまの一般向け医薬品公式サイトリニューアル、各ブランドサイト・啓発サイトの制作、Web広告を実施。その結果、各製品の認知拡大に成功しました。
Webサイトの課題
- 各製品の認知拡大>ドラッグストア店頭での指名買いを増やしたい
- Web上での情報提供を円滑化>使いやすいWebサイトを保有したい
- モバイル化に対応したい>スマホサイトを保有したい
メンバーズの戦略・目標
- Webサイト制作
-
- Webサイトの情報構造を整理し、使いやすく、強い印象を残すサイトを制作する
- リニューアル前は全ブランドサイトが同構造・同デザインとなっていたため、各ブランドの特性を表し、かつユーザーが使いやすいWebサイトにリニューアルする
- Web広告
-
- 製品名や成分名による、製品の指名買い層を取りこぼさない
- 啓発Webサイトを作成し、症状潜在層へのアプローチを行う
メンバーズの制作におけるポイントと、成果・解決されたこと
一般向け医薬品公式サイト
- ポイント
- 当初、医療用医薬品も含む公式サイトと一般向け医薬品を扱う事業部サイトで異なるサイトデザインであった。そこで、「ノバルティスファーマ」というブランド感を統一・強化するために、医薬品用サイトと同デザイン構成でリニューアルすることを心がけた。

ブランドサイト
- ポイント
- 一貫性を損なうことなく個別のブランド特性に合わせたサイトにリニューアル。トップページファーストビューのアテンションバリュー(広告のターゲットを引きつける強さ、注目度)を強化。各ブランドサイトは情報量に対して遷移過多な状態を脱したことにより、シンプルな構造とダイナミックな視覚効果を得た。
- リニューアル前の構造では、情報が細かく分散してしまうため、ページ遷移ではなく、スクロールによって情報理解を深める構造を心がけた。
Web広告
Web広告で、全商品のサイト訪問者数が大幅に増加した。
TVCM

TVCMを、Web広告で配信。リアル広告との連動を強化した。
広告用LP

啓発サイト
- ポイント
- 啓発サイトを作成し、症状潜在層へのアプローチを実施した。




ボルタレンの使用方法動画を作成。症状潜在層へのアプローチを実施した。
ご担当者さまの声
ノバルティスファーマ株式会社
OTC(一般向け医薬品)事業部 マーケティング部 ブランドマネージメントグループ 酒井さま
いつもメンバーズのみなさまには大変お世話になっております。ブランドプランに即した的確なウェブプロモーション企画をご提案いだけるだけでなく、プロモーションやブランドプランが変更になることが多い中で、フレキシブルかつタイムリーにご対応いただき大変感謝しております。
サービスのご案内
マーケティング自動化/DMP/広告
「集客」だけではなく、「探客・創客・送客」さらに「顧客維持」も視野にいれた製品やサービスのプロモーションにこそメンバーズの総合力が発揮されます。
Webサイト構築
企業ブランディング、マーケティングプロモーションなど、Webサイトの目的に合わせた最適な戦略を立案し、確実に成果の出る、高品質なWebサイトを構築いたします。
関連情報
