メンバーズは、今後のマーケティング活動の中心となるオウンドメディア、ソーシャルメディアの活用を積極的に進めています。
この活動を牽引するために、エンゲージメント向上のノウハウに特化した研究を本格的に行う「エンゲージメント・ラボ」を立ち上げ、最新情報の提供や新サービス開発を推進しています。
エンゲージメント・ラボの役割と目標
「エンゲージメント・ラボ」はメンバーズが蓄積した知見・ノウハウとエンゲージメント向上に特化した事例を集約・研究し、顧客企業へのより一層の効果的なFacebookマーケティングサービスの提供や新たなサービス開発を推進します。
社内外からのノウハウ、最新情報を蓄積し、顧客企業へ提供します
メンバーズは、早くからFacebook活用のための支援サービスを提供しており、国内の大手企業を中心とした運用実績があります。エンゲージメント・ラボでは、これらの実績から得られたデータを収集・分析し、より成果の上がるFacebookサービスの提供に活用しています。また、Facebook日本法人や本社との密接なやり取りにより常に最新の情報を取得し、企業活用へと繋げています。
企業と消費者とのつながりを評価する指標「エンゲージメント総量」、
年間100億の創出を目指します
エンゲージメント・ラボでは、新しいマーケティング指標として「エンゲージメント総量」を掲げています。Facebookページの投稿へのいいね!数や企業コミュニティにおける投稿数など、消費者が共感した際に起こすアクション、及び、それに伴って情報拡散を発生させるアクションを数値化した指標を「エンゲージメント総量」としています。目標として、企業の支援を通じて年間100億エンゲージメントの創出を掲げ、企業のWEBマーケティング活動の変革を促します。
エンゲージメント・ラボからの情報発信
1.メンバーズのブログでの情報発信
エンゲージメント・ラボが配信するFacebook最新情報をブログで配信しています。Facebook公式ブログや海外メディアでの情報を分かりやすくお伝えしています。
2.Facebookページからの情報発信
メンバーズFacebookページでは、上記のメンバーズブログの更新情報に加え、Facebookに関する最新情報を発信しています。ぜひファンになってみてください!